日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3008件中[281-300]
180
200
220
240
260
280
300
320
340
360
281. 炭谷 幸子 紫式部について.-『紫式部日記』を中心に
刊行年:1985/02
データ:城南
国文
5 大阪城南女子短期大学国語
国文
学会 学生レポート
282. 田中 宗博 『中外抄』試論
刊行年:1989/03
データ:
国文
論叢 16 神戸大学文学部国語
国文
学会
283. 中田 武司 白馬節会考.-十節記・青馬の始覧
刊行年:1988/02
データ:専修
国文
42 専修大学国語
国文
学会
284. 仲川 恭司 多胡碑考察(2)
刊行年:1985/02
データ:専修
国文
36 専修大学国語
国文
学会
285. 寺田 恵子 万葉集九番歌試訓
刊行年:1980/02
データ:
国文
目白 19 日本女子大学国語
国文
学会 牟婁湯
286. 横田 隆志 長谷寺本・伝遊行三十七代託資上人筆『長谷寺縁起文』.-翻刻と解説
刊行年:2006/07
データ:
国文
論叢 36 神戸大学文学部国語
国文
学会
287. 横田 隆志|内田 澪子|池上 洵一他 中世長谷寺キーワード小辞典
刊行年:2006/07
データ:
国文
論叢 36 神戸大学文学部国語
国文
学会
288. 村上 光徳 慈光寺本承久記の成立年代考
刊行年:1959/11
データ:駒澤
国文
1 駒澤大学
国文
学会 15号までは駒沢
国文
(駒沢大学
国文
学研究室)
289. 倉田 実 玉鬘流離の顛末.-「…人」表現を視座として
刊行年:1994/03
データ:大妻
国文
25 大妻女子大学
国文
学会
290. 川嶋 明子 賀茂保憲女研究(四).-家集序文をめぐって
刊行年:1954/02
データ:国語
国文
研究 27 北海道大学
国文
学会
291. 藤田 明子 賀茂保憲女研究(一).-輔親をめぐる問題
刊行年:1960/10
データ:国語
国文
研究 17 北海道大学
国文
学会
292. 藤田 明子 賀茂保憲女研究(三).-その作風への照明
刊行年:1962/03
データ:国語
国文
研究 21 北海道大学
国文
学会
293. 川崎 キヌ子 万葉集にあらわれた地名について.-特に古選の巻を中心として
刊行年:1965/10
データ:和洋
国文
研究 3 和洋女子大学
国文
学会
294. 釜谷 弘美 額田王論.-額田王の歌と代作の問題
刊行年:1983/01
データ:愛知淑徳大学国語
国文
6 愛知淑徳大学
国文
学会
295. 佐々木 孝二 民譚的御伽草子の類型
刊行年:1962/10
データ:国語
国文
研究 23 北海道大学
国文
学会
296. 佐々木 孝二 御伽草子を中心にした武勇譚の伝播について
刊行年:1964/10
データ:国語
国文
研究 29 北海道大学
国文
学会
297. 佐々木 孝二 中世の高僧伝と霊験譚成立の一因
刊行年:1968/06
データ:国語
国文
研究 40 北海道大学
国文
学会
298. 佐々木 孝二 縁起絵巻の成立と享受の一端
刊行年:1969/02
データ:国語
国文
研究 42 北海道大学
国文
学会
299. 佐々木 孝二 記紀における歌垣歌謡と歌物語的構想の背景
刊行年:1980/02
データ:国語
国文
研究 63 北海道大学
国文
学会
300. 佐藤 忠彦 催馬楽についての覚書.-その性格と出自に関連して
刊行年:1959/07
データ:国語
国文
研究 13 北海道大学
国文
学会