日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1234件中[281-300]
180
200
220
240
260
280
300
320
340
360
281. 丸山 顯徳 『日本霊異記』長屋王説話の民俗的性格
刊行年:1997/04
データ:『古代の日本と渡来の文化』
学生
社
282. 丸山 竜平 弥生式・土師器式土器とはなにか.-その画期と終焉
刊行年:1979/06
データ:『論究日本古代史』
学生
社
283. 丸山 竜平 近江国衙
刊行年:1983/01
データ:『講座考古地理学』 2
学生
社
284. 松川 容子 大和物語の構成.-宇多物語試論
刊行年:1991/03
データ:国学院大学大学院文学研究科論集 18 国学院大学大学院文学研究科
学生
会
285. 松下 煌 忍坂大中姫と允恭天皇.-太田茶臼山古墳の被葬者は誰か
刊行年:1997/04
データ:『古代の日本と渡来の文化』
学生
社
286. 伊達 宗泰 歴史時代の考古地理学
刊行年:1982/09
データ:『講座考古地理学』 1
学生
社
287. 伊達 宗泰 藤原京
刊行年:1983/01
データ:『講座考古地理学』 2
学生
社
288. 武光 誠 大化改新と皇親(前)(後)
刊行年:1972/06|1973/02
データ:史学論叢 1-1|3 東京大学
学生
史学研究会
289. 竹岡 林 中世城館の事例研究(2)丹波の城館
刊行年:1985/01
データ:『講座考古地理学』 3
学生
社
290. 高宮 廣衞 南島の先史世界
刊行年:2000/04
データ:『日本考古学を見直す』
学生
社
291. 高橋 誠一 大宰府と山城
刊行年:1983/01
データ:『講座考古地理学』 2
学生
社
292. 高橋 誠一 古代朝鮮の都市
刊行年:1983/01
データ:『講座考古地理学』 2
学生
社
293. 田邊 幸雄 記紀歌謡と初期万葉
刊行年:1965/11
データ:『古代史講座』 12
学生
社
294. 炭谷 幸子 紫式部について.-『紫式部日記』を中心に
刊行年:1985/02
データ:城南国文 5 大阪城南女子短期大学国語国文学会
学生
レポート
295. 鈴木 靖民|奥野 正男(司会)∥熊谷 公男|小林 敏夫|徐 建新|申 敬澈|武末 純一|寺澤 薫|村上 恭通|吉井 秀夫|李 成市 総合討論「倭人のクニから日本へ」(シンポジウムの意義とテーマ|国家論・首長制社会論|鉄と古代国家|人の移動・加耶・渡来人|朝鮮半島諸国の国家形成|天皇と日本国の成立|まとめ-今後の課題)
刊行年:2004/08
データ:『シンポジウム 倭人のクニから日本へ-東アジアからみる日本古代国家の起源』
学生
社
296. 菅谷 文則 前期古墳の年代の再構築
刊行年:1997/04
データ:『古代の日本と渡来の文化』
学生
社
297. 田中 方男 式内社の地域的性格(2)丹後の場合
刊行年:1985/04
データ:『講座考古地理学』 4
学生
社
298. 田沼 睦(報告)∥永原 慶二|黒田 俊雄|福田 豊彦|藤木 久志 室町幕府をめぐって
刊行年:1974/12
データ:『シンポジウム日本歴史』 7
学生
社
299. 新野 直吉 律令国造と私|国造大内陵に参集|大祓に馬を出す国造|律令国造の成立とその背景|出雲国国造と神賀詞奏上|大和国国造一族と官界|陸奥国大国造の栄進|美作備前二国造の栄光|采女と本国国造|防人国造丁の哀愁|律令国造の実像|国土とともに
刊行年:1975/12
データ:『謎の律令国造-知られざる律令国造』
学生
社
300. 中山 修一 長岡京
刊行年:1983/01
データ:『講座考古地理学』 2
学生
社