日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
298件中[281-298]
180
200
220
240
260
280
281. 吉岡 眞之 明治・大正期宮内省における六国史校訂事業
刊行年:1983/02
データ:書陵部紀要 34
宮内庁書陵部
古代文献の基礎的研究
282. 石澤 一志 『後二條天皇御集』書誌 小考|
宮内庁書陵部
蔵 二十一代集(吉田兼右筆、五一〇―一三)奥書・識語集成|
宮内庁書陵部
蔵 二十一代集(飛鳥井雅章筆、五〇八―二〇八)奥書・識語集成
刊行年:2009/03
データ:『中世後期禁裏本の復元的研究』 (武井 和人(埼玉大学))
283. 木本 好信 続「外記日記」と『日本紀略』の関連について(四).-
宮内庁書陵部
蔵「母后代々御賀記」
刊行年:1979/11
データ:『日本古代史学論聚』 駒澤大学大学院史学会日本古代史部会 史聚10の続きに相当。史聚10号までとあわせてここでまとめる
284. 教訓抄研究会編
宮内庁書陵部
蔵『教訓抄』翻刻 (一)自巻一至巻三|曼殊院蔵『教訓抄』翻刻 巻二、三
刊行年:2007/03
データ:『雅楽・声明資料集』 2 二松学舎大学21世紀COEプログラム事務局
285. 井上 幹夫 『三国史』「魏書の」「東夷伝」成立と「倭人伝」の校注.-付・伝来最古の
宮内庁書陵部
本のうち全文を紹介
刊行年:1976/07
データ:歴史手帖 4-7 名著出版
286. 水野 智之
宮内庁書陵部
所蔵『時元記』(下請符集)の翻刻と基礎的考察.-『平安遺文』・『鎌倉遺文』未収録文書の紹介
刊行年:2008/10
データ:鎌倉遺文研究 22 鎌倉遺文研究会(発行)|吉川弘文館(発売) 史料紹介
287. 徳仁親王|木村 真美子 『西園寺家車図』諸本の研究.-附、
宮内庁書陵部
所蔵九条本『西園寺家車図』翻刻
刊行年:2001/03
データ:学習院大学史料館紀要 11
288. 米本 裕美|辻 亜由美|田中 杏奈|木本 好信
宮内庁書陵部
所蔵九条家本 自筆本『法性寺殿御記』注釈(稿)
刊行年:2010/03
データ:甲子園短期大学文化情報学科研究報告 5 甲子園短期大学文化情報学科 史料紹介
289. 菊地 康明 公田賃租について.-地子の太政官輸納制度の成立と変遷
刊行年:1962/10
データ:書陵部紀要 14
宮内庁書陵部
日本古代土地所有の研究
290. 浅野 清 正倉院校倉屋根内部構造の原形について
刊行年:1956/06
データ:書陵部紀要 7
宮内庁書陵部
奈良時代建築の研究
291. 堀池 春峰 二月堂炎上と文書・聖教の出現
刊行年:1970/11
データ:書陵部紀要 22
宮内庁書陵部
実忠 南都仏教史の研究・上南都仏教史の研究 上 東大寺篇
292. 橋本 義彦 九条殿記
刊行年:1970/03
データ:書陵部紀要 21
宮内庁書陵部
史料紹介 九暦逸文 平安貴族社会の研究
293. 柳 雄太郎 古文書の調査
刊行年:1977/03
データ:書陵部紀要 28
宮内庁書陵部
正倉院年報
294. 野村 忠夫 律令制官人社会構成の一考察.-外位制の本質と機能を中心に
刊行年:1952/03
データ:書陵部紀要 2
宮内庁書陵部
律令官人制の研究
295. 野村 忠夫 律令制官人構成についての序章.-装生秦常忌寸秋庭の場合
刊行年:1954/03
データ:書陵部紀要 4
宮内庁書陵部
律令官人制の研究
296. 米田 雄介 八世紀の郡司について
刊行年:1968/11
データ:書陵部紀要 20
宮内庁書陵部
郡司の研究
297. 木本 好信 諸院宮御移徙部類記(覚書)
刊行年:1981/02
データ:国書逸文研究 6 国書逸文研究会 平安朝官人と記録の研究-日記逸文にあらわれたる平安公卿の世界-
298. 木本 好信 続「外記日記」と『日本紀略』の関連について|同(二)-書陵部所蔵伏見宮本「御産部類記」所引逸文|同(三)-
宮内庁書陵部
蔵柳原本「立坊部類」と伏見宮本「母后代々御賀記」を中心として
刊行年:1978/03-1979/02
データ:史聚 8~10 駒澤大学大学院史学会古代史部会 日本古代史学論聚|平安朝日記と記録の研究-その逸文史料