日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
323件中[281-300]
180
200
220
240
260
280
300
320
281. 劉 静貞
文物
・テキスト・コンテクスト.-五代北宋期における墓誌資料の性質とその捉え方
刊行年:2006/05
データ:大阪市立大学東洋史論叢 別冊特集号 大阪市立大学東洋史研究室
282. 木村 重信 陶磁器による東西交流
刊行年:1996/08
データ:あうろーら 4 21世紀の関西を考える会 文化交流は神々と
文物
に導かれて
283. 氣賀澤 保規 唐代西州における府兵制の展開と府兵兵士
刊行年:1997/12
データ:東洋史研究 56-3 東洋史研究会 府兵制の研究-府兵兵士とその社会
284. 岸 俊男 「白髪部五十戸」の貢進物付札
刊行年:1978/09
データ:『古代史論叢』 上 吉川弘文館 日本古代
文物
の研究|展望日本歴史5飛鳥の朝廷
285. 岸 俊男 画期としての雄略朝.-稲荷山鉄剣銘付考
刊行年:1984/05
データ:『日本政治社会史研究』 上 塙書房 日本古代
文物
の研究|展望日本歴史4大和王権
286. 気賀澤 保規 洛陽学序論.-中国史における洛陽の位置
刊行年:2011/03
データ:『東アジアにおける洛陽の位置』 明治大学大学院文学研究科・明治大学東アジア石刻
文物
研究所
287. 佐川 英治 漢魏洛陽城研究の現状と課題
刊行年:2011/03
データ:『東アジアにおける洛陽の位置』 明治大学大学院文学研究科・明治大学東アジア石刻
文物
研究所
288. 坂元 義種 狛犬の源流.-獅子と狛犬の組み合わせを求めて
刊行年:1996/08
データ:あうろーら 4 21世紀の関西を考える会 文化交流は神々と
文物
に導かれて
289. 葛西 智義|皆川 洋一|越田 賢一郎 深川市納内出土の蕨手刀について
刊行年:1993/03
データ:北海道考古学 29 北海道考古学会 北海道内出土の蕨手刀の集成表 北回説
290. 落合 悠紀 曹魏洛陽の復興と「正始石経」建立
刊行年:2011/03
データ:『東アジアにおける洛陽の位置』 明治大学大学院文学研究科|明治大学東アジア石刻
文物
研究所
291. 小笠原 好彦 日本の古代都城と隋唐洛陽城
刊行年:2011/03
データ:『洛陽学国際シンポジウム報告論文集-東アジアにおける洛陽の位置』 明治大学東アジア石刻
文物
研究所(発行)|汲古書院(発売)
292. 王 維坤 日本の三角縁神獣鏡に関する私見
刊行年:2011/03
データ:『洛陽学国際シンポジウム報告論文集-東アジアにおける洛陽の位置』 明治大学東アジア石刻
文物
研究所(発行)|汲古書院(発売)
293. 深澤 百合子 英国とアイヌ.-一九一〇年の日英博覧会の実際から
刊行年:1996/08
データ:あうろーら 4 21世紀の関西を考える会 文化交流は神々と
文物
に導かれて
294. 濱島 敦俊 土神の復活.-現代大陸中国の民間信仰
刊行年:1996/08
データ:あうろーら 4 21世紀の関西を考える会 文化交流は神々と
文物
に導かれて 巫
295. 森部 豊 今、契丹研究がおもしろい!
刊行年:2007/03
データ:東方 313 東方書店 Book Review 武田和哉編『草原の王朝・契丹国(遼朝)の遺跡と
文物
』
296. 毛 陽光∥梶山 智史訳 近年洛陽出土唐代墓誌の概況と研究の進展
刊行年:2011/03
データ:『東アジアにおける洛陽の位置』 明治大学大学院文学研究科・明治大学東アジア石刻
文物
研究所
297. 妹尾 達彦 「洛陽学」の可能性.-洛陽学国際シンポジウムから学んだこと
刊行年:2011/03
データ:『東アジアにおける洛陽の位置』 明治大学大学院文学研究科・明治大学東アジア石刻
文物
研究所
298. 鈴木 靖民 新羅・渤海との文化交流
刊行年:1988/04
データ:『図説検証 原像日本』 4 旺文社 正倉院新羅
文物
299. 東野 治之 奈良仏教と写経
刊行年:1989/03
データ:『図説日本の仏教』 1 新潮社 遣唐使と正倉院
300. 關尾 史郎 長沙呉簡、待望の第一冊.-長沙市
文物
考古研究所・中国
文物
研究所・北京大学歴史学系・走馬楼簡牘整理組 編著『長沙走馬楼三国呉簡・暮禾史民田家別』(全二冊)
刊行年:2000/11
データ:東方 237 東方書店 Book Review