日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[281-300]
180
200
220
240
260
280
300
320
340
360
281. 設楽 博己 甲元眞之著『
日本
の初期農耕文化と社会』
刊行年:2006/03
データ:
日本
歴史 694 吉川弘文館 書評と紹介
282. 佐藤 泰弘 森田悌著『
日本
古代の政治と宗教』
刊行年:1998/09
データ:
日本
歴史 604 吉川弘文館 書評と紹介
283. 佐藤 泰弘 木村茂光著『
日本
初期中世社会の研究』
刊行年:2009/04
データ:
日本
歴史 731 吉川弘文館 書評と紹介
284. 佐藤 昭夫 久野健著『
日本
仏像彫刻史の研究』
刊行年:1985/11
データ:
日本
歴史 450 吉川弘文館 書評と紹介
285. 佐藤 和彦 稲垣泰彦著『
日本
中世社会史論』
刊行年:1983/02
データ:
日本
歴史 417 吉川弘文館 書評と紹介
286. 菊池 徹夫 はじめに
刊行年:2008/11
データ:
日本
考古学 26
日本
考古学協会
287. 河合 隼雄 『風土記』と昔話
刊行年:1992/09
データ:
日本
研究 7 国際
日本
文化研究センター
288. 佐々木 孝二 中世散文学の語り手たち
刊行年:1978/11
データ:
日本
文学 27-11
日本
文学協会
289. 工藤 雅樹
日本
考古学(歴史時代)
刊行年:1968/03
データ:
日本
考古学年報 16 誠文堂新光社 学界の趨勢
290. 亀井 正道
日本
考古学(弥生文化)
刊行年:1967/03
データ:
日本
考古学年報 15 誠文堂新光社 学界の趨勢
291. 金子 大榮 三教義疏と
日本
仏教
刊行年:1939/08
データ:
日本
精神叢書 48 教学局
292. 下津谷 達男
日本
考古学(古墳文化)
刊行年:1967/03
データ:
日本
考古学年報 15 誠文堂新光社 学界の趨勢
293. ジェラード・グロート 晩期縄文文化と弥生式文化との関係について
刊行年:1948/01
データ:
日本
考古学 1-1
日本
考古学研究所
294. ジェラード・グロート 再び晩期縄文文化と弥生式文化との関係について
刊行年:1948/09
データ:
日本
考古学 1-3
日本
考古学研究所
295. 工藤 隆 斎藤英喜著『アマテラスの深みへ-古代神話を読み直す』
刊行年:1998/03
データ:
日本
文学 47-3
日本
文学協会
296. 神野志 隆光 『紫式部日記』の官名呼称と成立の問題についての一考察
刊行年:1971/03
データ:
日本
文学 20-3
日本
文学協会
297. 神野志 隆光 伊藤博氏の〈歌語り〉論をめぐって.-「万葉集の表現と方法(上)古代和歌史研究5」を中心に
刊行年:1977/05
データ:
日本
文学 26-5
日本
文学協会
298. 神野志 隆光 西郷信綱著『古代の声』
刊行年:1986/05
データ:
日本
文学 35-5
日本
文学協会
299. 河野 眞知郎 佐助ケ谷指図の再検討.-中世鎌倉の復原に向けて
刊行年:1994/11
データ:
日本
考古学 1
日本
考古学協会
300. 川添 和暁 窯業遺跡から出土する調整・使用痕のある陶器片について.-東海地域の事例提示と中世山茶碗に関する一検討
刊行年:2009/10
データ:
日本
考古学 28
日本
考古学協会 研究ノート