日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
959件中[281-300]
180
200
220
240
260
280
300
320
340
360
281. 塩入 良道 智者大師画讃注|比叡山延暦寺元初祖師行業記|伝教大師略伝
刊行年:1973/02
データ:『大
日本仏教
全書』 98 鈴木学術財団(発行)|講談社(発売)
282. 塩入 良道 天台宗の教義
刊行年:1979/10
データ:『
日本仏教
基礎講座』 2 雄山閣出版
283. 佐藤 弘夫 中世仏教における正統と異端
刊行年:1988/12
データ:『論集
日本仏教
史』 4 雄山閣出版 神・仏・王権の中世
284. 佐々木 邦世 天台宗の歴史
刊行年:1979/10
データ:『
日本仏教
基礎講座』 2 雄山閣出版
285. 佐々木 令信 藤原実資の仏教信仰
刊行年:1986/06
データ:『論集
日本仏教
史』 3 雄山閣出版
286. 佐久間 竜 入唐求法
刊行年:1981/01
データ:『図説
日本仏教
史』 1 法蔵館
287. 小寺 文頴 円戒における菩提心の展開
刊行年:1976/10
データ:
日本仏教
宗史論集 3 吉川弘文館 仏教思想論集(奥田喜寿,平楽寺書店)
288. 加藤 優 維摩会方例考|大会日記|維摩会竪義日記|会中第六日寺務職|維摩会々始之記|興福寺修二月縁起|三会定一記
刊行年:1973/02
データ:『大
日本仏教
全書』 98 鈴木学術財団(発行)|講談社(発売)
289. 門屋 温 神仏習合の形成(神仏習合とは何か|「神道」の発見|神宮寺の創建|護法善神の成立|本地垂迹説の形成|本地垂迹説の展開)
刊行年:2010/08
データ:『
日本仏教
の礎』 佼成出版社
290. 笠井 敏光 祈雨祭祀と殺牛馬
刊行年:1979/06
データ:『
日本仏教
史研究』 1 永田文昌堂
291. 赤井 達郎 欣求浄土
刊行年:1981/01
データ:『図説
日本仏教
史』 1 法蔵館
292. 赤松 俊秀 続日本高僧伝|南都高僧伝|海東高僧伝|僧綱補任抄出|僧綱補任残闕|戒律伝来記|唐招提寺解|律苑僧宝伝|招提千歳伝記|千歳伝統録|伝律図源解集
刊行年:1973/02
データ:『大
日本仏教
全書』 98 鈴木学術財団(発行)|講談社(発売)
293. 石田 充之 日本往生極楽記
刊行年:1973/02
データ:『大
日本仏教
全書』 98 鈴木学術財団(発行)|講談社(発売)
294. 伊藤 唯真 続本朝往生伝|拾遺往生伝|後拾遺往生伝|三外往生記|本朝新修往生伝|緇白往生伝
刊行年:1973/02
データ:『大
日本仏教
全書』 98 鈴木学術財団(発行)|講談社(発売)
295. 飯田 瑞穂 天寿国繍帳と飛鳥仏教
刊行年:1989/05
データ:『論集
日本仏教
史』 1 雄山閣出版 飯田瑞穂著作集1聖徳太子伝の研究
296. 家永 三郎 序説 日本古代仏教の特質|初期の仏教(聖徳太子の仏教)
刊行年:1967/01
データ:『
日本仏教
史』 1 法蔵館
297. 朝枝 善照 最澄の遺言と菩薩僧
刊行年:1979/06
データ:『
日本仏教
史研究』 1 永田文昌堂
298. 朝枝 善照 最澄の「天台宗」確立の歴史的意義
刊行年:1986/10
データ:『
日本仏教
史論叢』 永田文昌堂
299. 朝尾 直弘 覇者と法城
刊行年:1981/07
データ:『図説
日本仏教
史』 3 法蔵館
300. 小野澤 眞 学校教育における「鎌倉仏教」.-高等学校教科書比較を通じて見えるもの
刊行年:2002/03
データ:
日本仏教
教育学研究 10 研究発表