日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
321件中[281-300]
180
200
220
240
260
280
300
320
281. 三木 亘 天子制とカリフ制.-構造比較
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較文明史的研究』 国際
日本文化研究
センター 王権と儀礼 コメント 国際シンポジウム 公家と武家の比較文明史
282. 松本 久史 コメント
刊行年:2005/02
データ:『神道の連続と非連続』 国学院大学21世紀COEプログラム セッション3〈発題5〉
283. 千田 稔 都城の死と再生.-遷都・遷宮について
刊行年:2004/01
データ:『東アジアの都市形態と文明史』 国際
日本文化研究
センター 公開講演会「東アジアの都市と文明史」 古代日本の王権空間
284. 千田 稔 コメント
刊行年:2004/01
データ:『東アジアの都市形態と文明史』 国際
日本文化研究
センター シンポジウム報告論文(中国文明と都市)王守春へのコメント
285. 須藤 隆 亀ケ岡文化の発展と地域性
刊行年:1996/03
データ:
日本文化研究
所研究報告別巻 33 東北大学文学部
日本文化研究
施設 東北日本先史時代文化変化・社会変動の研究-縄文から弥生へ
286. 鈴木 董 オスマン的家産官僚制とティマール体制
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較文明史的研究』 国際
日本文化研究
センター 封建制度と官僚制度 国際シンポジウム 公家と武家の比較文明史
287. 田中 俊明 コメント
刊行年:2004/01
データ:『東アジアの都市形態と文明史』 国際
日本文化研究
センター シンポジウム報告論文(中国文明と都市)閔徳植へのコメント
288. 豊田 裕章 復元・水無瀬離宮.-後鳥羽上皇の庭園都市
刊行年:2011/12
データ:『都市歴史博覧 都市文化のなりたち・しくみ・たのしみ』 笠間書院
289. 唐 暁峰 明・清時代の北京城の都市計画と構成配置のもつ意味
刊行年:2004/01
データ:『東アジアの都市形態と文明史』 国際
日本文化研究
センター シンポジウム報告論文(都市プランの変容と政治的営力)
290. 陳 橋駅 先秦時代と秦漢時代の杭州
刊行年:2004/01
データ:『東アジアの都市形態と文明史』 国際
日本文化研究
センター シンポジウム報告論文(都市プランの変容と政治的営力)
291. アブドゥール-カリム・ラフェク∥佐藤 次高訳 王、カリフもしくはスルタン.-1920年、シリアはなぜ王政を選んだのか?
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較文明史的研究』 国際
日本文化研究
センター 王権と儀礼 国際シンポジウム 公家と武家の比較文明史
292. ファビオ・ランベッリ 『麗気記』にみる神道の「連続」と「非連続」
刊行年:2005/02
データ:『神道の連続と非連続』 国学院大学21世紀COEプログラム セッション2〈発題3〉
293. 渡辺 浩 「礼」「御武威」「雅び」.-徳川政権の儀礼と儒学
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較文明史的研究』 国際
日本文化研究
センター 王権と儀礼 国際シンポジウム 公家と武家の比較文明史
294. 倉本 一宏 『御堂関白記』自筆本の裏に写された『後深心院関白記』
刊行年:2011/10
データ:日本研究 44 人間文化研究機構国際
日本文化研究
センター 史料紹介 『御堂関白記』の研究
295. 王 勇 シルクロードとブックロード
刊行年:2002/03
データ:『中国に伝存の日本関係典籍と文化財』 国際
日本文化研究
センター 国際
日本文化研究
センター主催「中国に伝存の日本関係典籍と文化財」(2001/02/22)における講演記録 書物の中日交流史
296. 豊田 裕章 中国における都城の概念の変化と日本の宮都
刊行年:2008/12
データ:『古代東アジア交流の総合的研究』 国際
日本文化研究
センター 東アジアの都城∥日本史研究588(2011/08)部会ニュース(報告要旨)討論:寺前 公基(文責)
297. 源城 政好 「日本中世における文人政治と武人政治」によせて
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較文明史的研究』 国際
日本文化研究
センター 封建制度と官僚制度 コメント 国際シンポジウム 公家と武家の比較文明史
298. 佐藤 次高 「王制・カリフ制・スルターン制」へのコメント
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較文明史的研究』 国際
日本文化研究
センター 王権と儀礼 コメント 国際シンポジウム 公家と武家の比較文明史
299. 加藤 善朗 「江戸時代の政治・イデオロギー制度における神道の地位」に関するコメント
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較文明史的研究』 国際
日本文化研究
センター 思想・宗教・文化 コメント 国際シンポジウム 公家と武家の比較文明史
300. 石井 紫郎 戦士身分と正統な支配者
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較文明史的研究』 国際
日本文化研究
センター 文人型社会と戦士型社会 コメント 令外の武官 国際シンポジウム 公家と武家の比較文明史