日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
395件中[281-300]
180
200
220
240
260
280
300
320
340
360
281.
東野
治之
蜷川式胤.-明治初年の文化財行政に尽力
刊行年:1999/05/09
データ:『週刊朝日百科』 1220 朝日新聞社 皇室文化の周辺 調査・研究の先駆者たち③
282.
東野
治之
聖徳太子から光明皇后へ.-太子信仰の系譜
刊行年:1999/08
データ:『国宝と歴史の旅』 1 朝日新聞社 日本古代史料学
283.
東野
治之
コメント3「龍角寺瓦窯の文字瓦と金石文」
刊行年:1999/08
データ:官営工房研究会会報 6 奈良国立文化財研究所 龍角寺瓦窯の文字瓦-文字瓦からみた東国の造瓦体制|司会:金子裕之
284.
東野
治之
出土資料からみた漢文の受容.-漢文学展開の背景
刊行年:1999/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 44-11 学燈社 文学基盤としての漢文学を考える
285.
東野
治之
「東アジアの中の富本銭」(前半)(後半)
刊行年:1999/10|11
データ:市民の古代ニュース 196|197 市民の古代研究会 1999年度全国集会記念講演会講演録|各号の付録∥→文化財学報19(2001/03、大幅筆削)
286.
東野
治之
律令と孝子伝.-漢籍の直接引用と間接引用
刊行年:2000/06
データ:『万葉集研究』 24 塙書房 日本古代史料学
287.
東野
治之
大和文華館所蔵の延暦二十四年太政官符
刊行年:2000/10
データ:大和文華 104 大和文華館 日本古代史料学
288.
東野
治之
沖森 卓也著『日本古代の表記と文体』
刊行年:2001/09
データ:日本歴史 640 吉川弘文館 書評と紹介
289.
東野
治之
天寿国繍帳の制作年代.-銘文と図様からみた
刊行年:2001/10
データ:『考古学の学際的研究 濱田青陵賞受賞者記念論文集』 Ⅰ 岸和田市|岸和田市教育委員会(発行)∥昭和堂(発売) 日本古代金石文の研究
290.
東野
治之
華やかさの中に重要史料 正倉院展の見どころ
刊行年:2001/11/02
データ:朝日新聞夕刊(大阪) 朝日新聞社
291.
東野
治之
物資の流通∥古代貴族と乳製品|奈良時代役人の単身赴任
刊行年:2001/12
データ:『平城京-その歴史と文化』 小学館 都の人々∥同 コラム
292.
東野
治之
正倉院と森鴎外.-文化財学からのアプローチ
刊行年:2002/01
データ:『文学でたどる世界遺産・奈良』 風媒社
293.
東野
治之
那須国造碑と律令制.-孝子説話の受容に関連して
刊行年:2002/03
データ:『日中律令制の諸相』 東方書店 日唐の律令制と官僚制 日本古代金石文の研究
294.
東野
治之
長屋王家木簡の「御六世」.-表記史と木簡
刊行年:2002/03
データ:国文学 解釈と教材の研究 47-4 学燈社 資料論-いま問題になること 日本古代史料学
295.
東野
治之
巻頭言.-情報化と松と檜
刊行年:2002/11
データ:木簡研究 24 木簡学会 日本古代史料学
296.
東野
治之
その他の木簡(習書|音義木簡・万葉仮名 その他)
刊行年:2003/05
データ:『日本古代木簡集成』 東京大学出版会 解説
297.
東野
治之
大嘗会の作り物.-標の山の起源と性格
刊行年:2004/02
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 114 国立歴史民俗博物館
298.
東野
治之
古代金石文と『耳比磨利帖』
刊行年:2004/03
データ:文化財学報 22 奈良大学文学部文化財学科
299.
東野
治之
池田温著『東アジアの文化交流史』
刊行年:2004/08
データ:史学雑誌 113-8 山川出版社 書評
300.
東野
治之
東大寺封戸処分勅書と御筆勅書文書箱
刊行年:2004/10
データ:『続日本紀の諸相』 塙書房 日本古代史料学