日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
752件中[281-300]
180
200
220
240
260
280
300
320
340
360
281. 近藤 玲 二つの高地性集落.-観音寺山遺跡と古曽部・芝谷遺跡の出現とその背景
刊行年:1999/03
データ:『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
282. 伊藤 雅文 中部地方出土の蛇行剣
刊行年:2008/11
データ:古代学研究 180 古代学研究会
283. 伊藤 秋男 古墳出土馬具から見た騎兵隊
刊行年:1996/11
データ:『壬申の乱 大海人皇子から天武天皇へ』 大巧社
284. 伊藤 玄三 下北・津軽
刊行年:1983/06
データ:『三世紀の考古学』 下 学生社
285. 伊藤 純 明治天皇陵の埴輪をめぐって
刊行年:2008/11
データ:古代学研究 180 古代学研究会
286. 一瀬 和夫 古墳時代における木造船の諸類型
刊行年:2008/11
データ:古代学研究 180 古代学研究会
287. 石附 喜三男 北海道
刊行年:1983/06
データ:『三世紀の考古学』 下 学生社
288. 石野 博信 住居型の地域性
刊行年:1981/04
データ:『三世紀の考古学』 中 学生社
289. 石野 博信 済州島・天馬塚・江華島
刊行年:2008/11
データ:古代学研究 180 古代学研究会
290. 入江 文敏 越前・若狭における製鉄遺跡の現況
刊行年:2008/11
データ:古代学研究 180 古代学研究会
291. 大槻 瓊士 電気技術者から見た放射性炭素年代測定法の問題点.-その3
刊行年:2008/11
データ:古代学研究 180 古代学研究会
292. 大野 左千夫 漁撈
刊行年:1981/04
データ:『三世紀の考古学』 中 学生社
293. 小野 忠熈 高地性集落論
刊行年:1981/04
データ:『三世紀の考古学』 中 学生社
294. 奥田 尚 宝篋印塔の石材とその採石地.-大和・河内の古代・中世石造物(3)
刊行年:2008/11
データ:古代学研究 180 古代学研究会
295. 岡田 英三郎 平安京の地割り基準線
刊行年:2008/11
データ:古代学研究 180 古代学研究会
296. 大道 和人 古墳出土鉄滓に関する基礎的検討.-寺口忍海古墳群の事例を中心に
刊行年:1999/03
データ:『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
297. 大竹 弘之 九州型横口式家形石棺のゆくえ
刊行年:1999/03
データ:『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
298. 宇野 愼敏 装飾古墳における円文の出現と展開
刊行年:2008/11
データ:古代学研究 180 古代学研究会
299. 白石 太一郎 墓と墓地
刊行年:1981/04
データ:『三世紀の考古学』 中 学生社
300. 廣瀬 時習 玉作と弥生集落.-玉生産構造の把握に向けて
刊行年:1999/03
データ:『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』 同志社大学考古学シリーズ刊行会