日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
369件中[281-300]
180
200
220
240
260
280
300
320
340
360
281. 松本 治久 『打聞集』に引く『大鏡』の記事
刊行年:1998/06
データ:並木の里 48 『並木の里』の会
歴史物語
の研究
282. 野村 一三 栄花物語続篇と周防内侍
刊行年:1965/12
データ:苫小牧駒沢短期大学研究紀要 1 苫小牧駒沢短期大学
歴史物語
Ⅰ(日本文学研究資料叢書)
283. 野村 八良 疑古文学 水鏡
刊行年:1922/12
データ:『鎌倉時代文学新論』 明治書院
歴史物語
Ⅱ(日本文学研究資料叢書)
284. 関根 正直 解題
刊行年:1927/04
データ:『今鏡新註』 六合館
歴史物語
Ⅱ(日本文学研究資料叢書)
285. 中山 昌 出羽弁考.-栄花物語の作者説を疑う
刊行年:1957/03
データ:国文学研究 15 早稲田大学国文学会
歴史物語
Ⅰ(日本文学研究資料叢書)
286. 手島 靖生 一知識人としての『増鏡』の作者のありかた
刊行年:1956/04
データ:文学 24-4 岩波書店
歴史物語
Ⅱ(日本文学研究資料叢書)
287. 山中 裕 栄花物語の歴史性と文学性
刊行年:1952/05
データ:日本歴史 48 実教出版
歴史物語
成立序説-源氏物語・栄花物語を中心として
288. 山中 裕 栄花物語に於ける源氏物語の影響
刊行年:1953/07
データ:国語と国文学 30-7 至文堂
歴史物語
成立序説-源氏物語・栄花物語を中心として
289. 山中 裕 栄花物語の成立順序について
刊行年:1958/07
データ:日本学士院紀要 16-2 日本学士院
歴史物語
成立序説-源氏物語・栄花物語を中心として
290. 山中 裕 歴史と文学
刊行年:1989/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 54-3 至文堂
291. 与謝野 晶子 栄華物語解題
刊行年:1926/12
データ:『日本古典全集』
歴史物語
Ⅰ(日本文学研究資料叢書)
292. 青木 敦 井上内親王とその周辺.-
歴史物語
における史話的・民俗的素材についての一考察
刊行年:1967/03
データ:跡見学園女子短期大学部紀要 4
293. 小久保 崇明
歴史物語
の語彙.-『大鏡』における「死ぬ」とその類義語 付 栄花物語
刊行年:1982/05
データ:『講座日本語の語彙』 3 明治書院
294. 河北 騰
歴史物語
としての栄華物語.-左経記との関連を中心に
刊行年:1984/09
データ:獨協大学教養諸学研究 19 獨協大学学術研究会
295. 河北 騰
歴史物語
の政治的記事.-今鏡の場合を中心にして
刊行年:1985/09
データ:獨協大学教養諸学研究 20 獨協大学学術研究会
296. 幾永 朋浩 平安公家社会の史料(
歴史物語
、その他〈栄花物語|大鏡〉)
刊行年:1998/01
データ:風俗史学 1 日本風俗史学会
297. 安西 廸夫 円融院とその周辺(一).-
歴史物語
の素材の背景とその叙述
刊行年:1972/03
データ:東京成徳短期大学紀要 5 東京成徳短期大学
298. 秋本 宏徳 『大鏡』における花山院の造型と定位.-
歴史物語
作中人物試論
刊行年:2004/05
データ:『古代中世文学論考』 11 新典社
299. 今井 源衛 山中裕著『
歴史物語
成立序説』・同著『平安時代の女流作家』
刊行年:1963/02
データ:国語と国文学 40-2 至文堂
300. 関根 賢司
歴史物語
の方法.-表現史のなかの『栄花物語』『大鏡』
刊行年:1987/05
データ:『日本文学講座』 4 大修館書店