日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
849件中[281-300]
180
200
220
240
260
280
300
320
340
360
281. 山田 邦明 地域から歴史を見る
刊行年:2012/03
データ:
歴史研究
58 大阪教育大学歴史学研究室
282. 八巻 実 『陸奥話記』の世界.-源氏の野望・前九年の役を歩く
刊行年:2003/06
データ:
歴史研究
505 歴研 全国史跡めぐり(奥州編)
283. 八巻 実 骨肉の悲劇・源氏の野望.-奥羽「後三年の役」を歩く
刊行年:2003/08
データ:
歴史研究
507 歴研 全国史跡めぐり(奥州・秋田編)
284. 山岸 良二 「出雲」の成り立ち
刊行年:1988/09
データ:
歴史研究
329 新人物往来社 共同研究古代の出雲第一回
285. 山岸 良二 中海をめぐる縄文人の活動
刊行年:1988/10
データ:
歴史研究
330 新人物往来社 共同研究古代の出雲第二回
286. 山口 美香 冠位・官位変遷に関する一考察.-冠位・官位変遷表に関する諸説をめぐって
刊行年:1998/03
データ:
歴史研究
44 愛知教育大学歴史学会
287. 矢野 建一 西宮秀紀著『律令国家と神祇祭祀制度の研究』
刊行年:2007/03
データ:
歴史研究
53 愛知教育大学歴史学会
288. 山内 譲 瀬戸内水軍関係文書の伝来
刊行年:1982/10
データ:
歴史研究
260 新人物往来社 研究者の視点
289. 安間 安人 古代鶴橋湾を発見
刊行年:1997/08
データ:
歴史研究
435 新人物往来社 史談往来
290. 安本 美典 「邪馬台国研究の旅」を考える
刊行年:1982/10
データ:
歴史研究
260 新人物往来社
291. 安本 美典 邪馬台国と大和朝廷
刊行年:1985/10
データ:
歴史研究
294 新人物往来社
292. 安本 美典 新釈『魏志倭人伝』
刊行年:1988/10
データ:
歴史研究
330 新人物往来社
293. 八重尾 比斗史 志津地名考
刊行年:1984/05
データ:
歴史研究
278 新人物往来社
294. 森田 悌 石井良助先生.-法制史学の嫡流
刊行年:1983/07
データ:
歴史研究
269 新人物往来社 恩師歴訪・明治生れの史家点描
295. 望月 始 集団力学と卑弥呼
刊行年:1980/01
データ:
歴史研究
228 新人物往来社
296. 茂木 繁久 防人の妻の歌
刊行年:1984/05
データ:
歴史研究
278 新人物往来社 会員レポート
297. 村松 定孝 平家の里の虚実
刊行年:1985/04
データ:
歴史研究
288 新人物往来社
298. 孟 憲實 唐代府兵”番上”新解
刊行年:2007/
データ:
歴史研究
2007年第2期 唐西州時期文献 新獲吐魯番出土文献研究論集
299. 三輪 匡 『万葉集』の謎に挑む
刊行年:2007/08
データ:
歴史研究
49-7・8 歴研
300. 向坂 鋼二 木簡一覧
刊行年:1983/07
データ:
歴史研究
269 新人物往来社 日本史総覧シリーズ第15回 日本史総覧Ⅰ考古・古代1