日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
315件中[281-300]
180
200
220
240
260
280
300
281. 中川 成夫 編集をおえて
刊行年:1970/07
データ:貝塚 5 物質文化研究会
歴史考古学
の方法と課題
282. 中川 成夫|加藤 晋平 近世考古学の提唱
刊行年:1969/04
データ:日本考古学協会総会研究発表要旨 第35回 日本考古学協会
歴史考古学
の方法と課題
283. 亀井 明徳 大宰府と鴻臚館
刊行年:1995/03
データ:『
歴史考古学
=発掘された飛鳥・奈良・平安時代=』 放送大学教育振興会
284. 阿部 義平 国府と郡家|古代の村落
刊行年:1995/03
データ:『
歴史考古学
=発掘された飛鳥・奈良・平安時代=』 放送大学教育振興会 村神郷
285. 大脇 潔 飛鳥時代の諸宮|藤原京の出現|飛鳥・白鳳の寺院
刊行年:1995/03
データ:『
歴史考古学
=発掘された飛鳥・奈良・平安時代=』 放送大学教育振興会
286. 岡田 茂弘 多賀城と古代の東北
刊行年:1995/03
データ:『
歴史考古学
=発掘された飛鳥・奈良・平安時代=』 放送大学教育振興会
287. 藤本 強 奈良・平安時代並行期の北海道と南島
刊行年:1995/03
データ:『
歴史考古学
=発掘された飛鳥・奈良・平安時代=』 放送大学教育振興会
288. 平川 南 木簡と漆紙文書
刊行年:1995/03
データ:『
歴史考古学
=発掘された飛鳥・奈良・平安時代=』 放送大学教育振興会
289. 町田 章 平城京と平城宮
刊行年:1995/03
データ:『
歴史考古学
=発掘された飛鳥・奈良・平安時代=』 放送大学教育振興会
290. 白石 太一郎 古墳の終末|火葬墓と墓誌|沖ノ島と古代の神まつり
刊行年:1995/03
データ:『
歴史考古学
=発掘された飛鳥・奈良・平安時代=』 放送大学教育振興会
291. 山中 章 長岡京・平安京の実像
刊行年:1995/03
データ:『
歴史考古学
=発掘された飛鳥・奈良・平安時代=』 放送大学教育振興会
292. 吉岡 康暢 土器の生産と流通
刊行年:1995/03
データ:『
歴史考古学
=発掘された飛鳥・奈良・平安時代=』 放送大学教育振興会
293. 坂詰 秀一 仏教考古学の新視点
刊行年:1977/04
データ:歴史手帖 5-4 名著出版
歴史考古学
とは何か 中世の考古学-遺跡発掘の新資料
294. 坂詰 秀一 仏道
刊行年:1983/02
データ:季刊考古学 2 雄山閣出版 宗教考古学の諸相
歴史考古学
の視角と実践
295. 坂詰 秀一(司会)∥桜井 清彦|原島 礼二|森 浩一|横山 浩一 中央の官衙遺跡|地方の官衙遺跡|荘園と条里と池と館|集落と生活|生産と経済|信仰形態の一面|辺境文化の諸問題
刊行年:1971/09
データ:『シンポジウム 歴史時代の考古学』 学生社
歴史考古学
研究の展望 糞置庄発掘(角田文衞)|安東氏
296. 安里 進 羽地における古琉球的共同体から近世村へ
刊行年:1968/
データ:沖縄文化 24-2 沖縄文化協会 グスク・共同体・村-沖縄
歴史考古学
序説
297. 安里 進 考古学におけるグシク論争の整理と問題点.-階級社会形成過程論争への止揚
刊行年:1979/08
データ:新沖縄文学 42 沖縄タイムス 日本城郭大系1∥グスク・共同体・村-沖縄
歴史考古学
序説
298. 安里 進 琉球の古代村落
刊行年:1993/01
データ:『環中国海の民俗と文化』 1 凱風社 グスク・共同体・村-沖縄
歴史考古学
序説
299. 大場 磐雄 武蔵国分尼寺址について
刊行年:1952/04
データ:武蔵野 32-3・4 武蔵野文化協会 大場磐雄著作集4
歴史考古学
論考
300. 大場 磐雄 神籠石所感
刊行年:1969/12
データ:『日本城郭史論叢』 雄山閣出版 大場磐雄著作集4
歴史考古学
論考