日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
359件中[281-300]
180
200
220
240
260
280
300
320
340
281. 西本 昌弘 初期平安宮にいたる宮城十二門号
刊行年:1999/03
データ:『日本古代社会の史的展開』 塙書房 律令
財政
の特質と国家の変貌 日本古代の王宮と儀礼
282. 寺内 浩 国司苛政上訴についての一考察
刊行年:1999/03
データ:『日本古代社会の史的展開』 塙書房 律令
財政
の特質と国家の変貌 受領制の研究
283. 陳 明光 五代
財政
中枢管理礼制演変考論
刊行年:2010/09
データ:中華文史論叢 99 《中華文史論叢》編輯部 五代|後唐|
財政
中枢|管理礼制|三司使
284. 吉川 真司 税の貢進
刊行年:2005/07
データ:『文字と古代日本』 3 吉川弘文館
財政
・負担と文字
285. 川 敏子 借金証文
刊行年:2005/07
データ:『文字と古代日本』 3 吉川弘文館
財政
・負担と文字
286. 清木場 東 唐含嘉倉甎の分類
刊行年:1989/12
データ:産業経済研究 30-3 唐代
財政
史研究(運輸編)∥久留米大学産業経済研究所紀要24|帝賜の構造 唐代
財政
史研究 支出編
287. 清木場 東 唐含嘉倉の構造.-門・街・渠・区
刊行年:1989/12
データ:産業経済研究 30-3 唐代
財政
史研究(運輸編)∥久留米大学産業経済研究所紀要24|帝賜の構造 唐代
財政
史研究 支出編
288. 大津 透 日本律令制與古代東亜文明圏.-以税制和戸口掌握為中心
刊行年:2002/12
データ:臺大歴史学報 30 東亜文化圏的形成與発展 政治法制篇(高明士主編,国立台湾大学歴史系,2003/08)∥日唐律令制の
財政
構造
289. 牛 來穎∥江川 式部訳 唐宋の贓贖銭物と国家地方
財政
.-『天聖令』を中心に
刊行年:2013/01
データ:東方学 125 東方学会
290. 荒井 秀規 古代の国家
財政
(租(田租)|庸|調|雑徭|仕丁|正税の運用)
刊行年:1992/06
データ:歴史読本 37-12 新人物往来社
291. 大塚 徳郎 崩壊期の律令
財政
についての一考察.-公田地子稲・年料別納租穀を中心として
刊行年:1962/03
データ:文科紀要 9 東北大学教養部 平安初期政治史研究
292. 榎村 寛之 伊勢斎宮古文書に見る鎌倉期朝廷
財政
の一断面.-京都・鎌倉交渉史の視点より
刊行年:1996/03
データ:斎宮歴史博物館研究紀要 5 斎宮歴史博物館
293. 梅村 喬 九世紀末期の
財政
問題.-北條秀樹「文書行政よりみたる『国史受領化』について
刊行年:1978/03
データ:愛知県立大学文学部論集(一般教育編) 27 愛知県立大学文学部
294. 下向井 龍彦 摂関期の斎院禊祭料と王朝国家の
財政
構造.-『小右記』を中心に
刊行年:2010/09
データ:九州史学 156 九州史学研究会
295. 村尾 次郎 律令
財政
史研究に関する基本的諸問題(上)(下).-主として早川庄八氏の批判に答えて
刊行年:1964/06|08
データ:日本歴史 193|195 吉川弘文館
296. 村上 唯雄 律令制の変質化と大学寮教育の消長(一)(二).-主として社会的
財政
的背景の変化との関連について
刊行年:1956/03|07
データ:教育学研究 23-1|3
297. 森 茂暁 室町前期の国家祈祷と幕府
財政
.-修法供料の支出における伊勢貞国・赤松満政の関与をめぐって
刊行年:2010/09
データ:福岡大学人文論叢 42-2 福岡大学人文論叢編集委員会
298. 桃 裕行 緒言-古代に於ける学制の源流|大学別曹|平安時代後期の大学寮の
財政
|上代に於ける私学|結言
刊行年:1947/05
データ:『上代学制の研究』 目黒書店 論集空海と綜芸種智院
299. 三輪 眞嗣 鎌倉期における鎮西米の基礎的研究.-中世東大寺
財政
構造の研究のために
刊行年:2017/05
データ:九州史学 176 九州史学研究会
300. 鈴木 一見 不堪佃田についての一考察.-北山抄の解釈からみる平安
財政
史の一考察 その一|その二
刊行年:1997/03|12
データ:国史談話会雑誌 37|38 国史談話会