日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4889件中[2801-2820]
2700
2720
2740
2760
2780
2800
2820
2840
2860
2880
2801. 前田 潮 擦文時代住居の火処について
刊行年:1980/03
データ:北方
科学
調査報告-北方圏の自然と文化の研究 1 筑波大
2802. 前田 潮 カムチャツカ半島におけるアイヌ文化の遺跡.-ディコワ女史の発掘報告より
刊行年:1985/03
データ:北方
科学
調査報告-北方圏の自然と文化の研究 6 筑波大
2803. 前田 潮 西シベリア南部における青銅器時代諸文化の接触問題.-М.Ф.コサリェフ氏「古代の西シベリア」を中心として
刊行年:1987/
データ:北方
科学
調査報告-北方圏の自然と文化の研究 8 筑波大
2804. 納富 常天 湛睿の唱導資料について(3)
刊行年:1994/03
データ:鶴見大学紀要(第4部 人文・社会・自然
科学
篇) 31 鶴見大学
2805. 三保 サト子 雲州往来注釈断章(1)(2)
刊行年:1983/01|11
データ:福井大学教育学部紀要(Ⅰ 人文
科学
国語学・国文学・中国学編) 31|32 福井大学教育学部
2806. 野村 崇 八雲トコタン2遺跡
刊行年:1982/03
データ:『北海道における農耕の起源(予察)-文部省
科学
研究費による』 梅原達治
2807. 白方 勝 牛若奥州下り伝承
刊行年:1994/09
データ:愛媛大学教育学部紀要(第Ⅱ部人文・社会
科学
) 27-1
2808. 新川 登亀男 古代国家の成立と筑紫大宰府
刊行年:1976/11
データ:大分大学教育学部研究紀要(人文・社会
科学
B集) 5-1 大分大学教育学部
2809. 新川 登亀男 高句麗の仏教受容
刊行年:1978/03
データ:大分大学教育学部研究紀要(人文・社会
科学
B集) 5-2 大分大学教育学部
2810. 谷川 章雄 大殿祭考
刊行年:1983/12
データ:学術研究(地理学・歴史学・社会
科学
編) 32 早稲田大学教育学部
2811. 谷川 章雄 古代の狩猟伝承について
刊行年:1984/12
データ:学術研究(地理学・歴史学・社会
科学
編) 33 早稲田大学教育学部
2812. 関根 透 中世日本人の生命倫理観について.-医の倫理に関する二書から
刊行年:2000/03
データ:鶴見大学紀要(第4部 人文・社会・自然
科学
篇) 37 鶴見大学
2813. 鈴木 亘 平安京における内裏と院御所の建築
刊行年:2006/03
データ:『源氏物語と平安京』文部
科学
省学術フロンティア推進事業明治大学古代学研究所シンポジウム資料集 明治大学古代学研究所
2814. 鈴木 啓造 北堂書鈔の刊本および写本について
刊行年:1980/12
データ:学術研究(地理学・歴史学・社会
科学
編) 29 早稲田大学教育学部 百衲本
2815. 鈴木 啓造 北堂書鈔両抄本考.-黄廷鑑手校本と芸海楼本大唐要類
刊行年:1981/12
データ:学術研究(地理学・歴史学・社会
科学
編) 30 早稲田大学教育学部
2816. 鈴木 啓造 『百衲本北堂書鈔』考
刊行年:1984/12
データ:学術研究(地理学・歴史学・社会
科学
編) 33 早稲田大学教育学部
2817. 鈴木 啓造 『北堂書鈔』考.-『史記』引用考其一
刊行年:1985/12
データ:学術研究(地理学・歴史学・社会
科学
編) 34 早稲田大学教育学部
2818. 永田 勝久|福田 誠|中里 寿克 ラクチトール含浸と埋没法による出土漆器の保存処理
刊行年:2002/03
データ:鶴見大学紀要(第4部 人文・社会・自然
科学
篇) 39 鶴見大学
2819. 永田 勝久|山田 真穂|河野 眞知郎 鎌倉出土銭貨の基礎的研究
刊行年:1999/03
データ:鶴見大学紀要(第4部 人文・社会・自然
科学
篇) 36 鶴見大学
2820. 永田 勝久|山田 真穂|河野 眞知郎他 鎌倉出土ガラスの化学組成分析
刊行年:2000/03
データ:鶴見大学紀要(第4部 人文・社会・自然
科学
篇) 37 鶴見大学