日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3703件中[2801-2820]
2700
2720
2740
2760
2780
2800
2820
2840
2860
2880
2801. 古川 与志継 湖辺の遺跡と琵琶湖の水位変化をめぐって.-高島
郡
安曇川以南を中心に
刊行年:2007/03
データ:『考古学論究』 真陽社
2802. 藤村 久和|加藤 篤美 アイヌの聖地と神まつり.-十勝
郡
池田町のカムイエロキヒ
刊行年:1984/06
データ:『日本の神々-神社と聖地』 12 白水社
2803. 藤本 孝一 近江国高島
郡
河上庄・大江保の資料について.-平安~桃山時代関係資料
刊行年:1974/12
データ:法政史論 2 法政史論編集委員会 研究ノート
2804. 藤田 純子 唐末の行政地理書『元和
郡
県図志』の編纂事情
刊行年:1976/09
データ:鷹陵史学 2 佛教大学歴史研究所
2805. 藤田 達生 地域的一揆体制の形成と展開.-近江国甲賀
郡
を中心に
刊行年:1985/12
データ:ヒストリア 109 大阪歴史学会
2806. 藤田 達生 城主由緒の創造.-伊予国宇摩
郡
藤田氏系図を素材として
刊行年:2009/08
データ:四国中世史研究 10 四国中世史研究会
2807. 藤田 裕嗣 大和国添下
郡
京北班田図と地名.-現地比定に関する覚書
刊行年:1989/11
データ:『地理学の模索』 地人書房
2808. 藤田 富士夫 古代越中国新川
郡
の「道」と「郷」に関する若干の考察
刊行年:2004/03
データ:人文社会科学研究所年報 2 敬和学園大学 大荊荘
2809. 藤井 直正 昌泰年前後の河内国河内
郡
.-考古学から見た地域の諸相
刊行年:1993/09
データ:『古代世界の諸相』 晃洋書房
2810. 藤岡 謙二郎 『延喜式』式内社と古代の
郡
・郷分布との関係について
刊行年:1984/12
データ:『橿原考古学研究所論集』 第七 吉川弘文館
2811. 藤岡 謙二郎|矢野 嘉門 大阪府豊能
郡
南豊島村の末期弥生式遺蹟
刊行年:1942/12
データ:史前学雑誌 14-4・5 史前学会
2812. 藤木 海
郡
衙の倉庫群とその変遷.-区画施設の存在形態をめぐって
刊行年:1999/03
データ:文化財研究紀要 12 東京都北区教育委員会
2813. 藤木 海 陸奥国行方
郡
衙.-福島県原町市泉廃寺跡第14次調査
刊行年:2001/05
データ:考古学ジャーナル 472 ニュー・サイエンス社 遺跡速報
2814. 福岡 猛志 年魚市
郡
と年魚市潟.-古代尾張地名をめぐる一考察
刊行年:1999/03
データ:日本福祉大学研究紀要(文化領域) 100 日本福祉大学
2815. 福島 日出海 福岡県嘉穂
郡
嘉穂町長谷山々頂より出土した褐釉陶器について
刊行年:1993/12
データ:考古学雑誌 79-2 日本考古学会 資料紹介
2816. 福田 吉次郎 石地名の伝承を訪ねる.-青森県三戸
郡
新郷村の民俗と地名
刊行年:1993/11
データ:うそり 30 下北の歴史と文化を語る会 戸来
2817. 平野 和男|向坂 鋼二 静岡県引佐
郡
三ヶ日町猪久保出土の銅鐸について
刊行年:1965/07
データ:考古学雑誌 51-1 日本考古学会
2818. 平野 寛之 川越市霞ヶ関遺跡の再検討.-古代入間
郡
家候補地について
刊行年:2008/09
データ:『生産の考古学』 Ⅱ 同成社
2819. 廣岡 義隆 『出雲國風土記』仁多
郡
三澤郷条について.-その文体から
刊行年:2014/04
データ:上代文学 112 上代文学会
2820. 前田 禎彦 古代地域史研究と出土史料.-「加賀
郡
示札」の史料的性格
刊行年:2005/09
データ:非文字資料研究 9 神奈川大学21世紀COEプログラム研究推進会議「人類文化研究のための非文字資料の体系化」 フィールドノート