日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3008件中[2821-2840]
2720
2740
2760
2780
2800
2820
2840
2860
2880
2900
2821. 石上 七鞘 近江文芸の考察
刊行年:1973/11
データ:日本文学論究 33 国学院大学国語
国文
学会 古代伝承文芸序説
2822. 渥美 かをる 源平闘諍録による平家物語古態の探究
刊行年:1957/12
データ:説林 1 愛知県立女子大学
国文
学会 日本文学研究大成 平家物語Ⅰ
2823. 浅田 徹 十世紀半ばの和歌と時代.-好忠「毎月抄」・「うつほ物語」の屏風歌
刊行年:2007/03
データ:『和歌と貴族の世界 うたのちから』 塙書房
2824. 今井 源衛 政治と人間
刊行年:1971/06
データ:
国文
学 関西大学
国文
学会 紫林照徑-源氏物語の新研究
2825. 今井 源衛 菅公と源氏物語
刊行年:1971/10
データ:語文研究 31・32 九州大学国語
国文
学会 紫林照徑-源氏物語の新研究
2826. 岩崎 武夫 受難と再生の語り.-文体よりみた『説経節』の世界
刊行年:1995/07
データ:日本文学誌要 52 法政大学
国文
学会 信徳丸|山椒太夫|小栗判官
2827. 尾畑 喜一郎 久漏邪夜能摩佐豆古
刊行年:1961/10
データ:日本文学論究 20 国学院大学国語
国文
学会
2828. 小村 宏史 出雲国造の求めた神話.-神話テキストとしての『出雲国風土記』
刊行年:2010/03
データ:
国文
学研究 160 早稲田大学
国文
学会
2829. 小倉 慈司 「高松宮家伝来禁裏本」の来歴とその資料価値.-歴史資料を中心に
刊行年:2007/03
データ:『和歌と貴族の世界 うたのちから』 塙書房
2830. 小川 剛生 乱世の宮廷と歌人たち.-南朝を中心に
刊行年:2007/03
データ:『和歌と貴族の世界 うたのちから』 塙書房
2831. 小川 登美子 常陸風土記における水の記述
刊行年:1967/12
データ:上代文学研究会会報 18 東洋大学国語
国文
学会上代文学研究会
2832. 岡田 健太 『阿娑縛抄』研究史稿
刊行年:2007/03
データ:
国文
学 91 関西大学
国文
学会
2833. 大島 薫 化人の語る仏道教化.-『宝物集』の構想
刊行年:2007/03
データ:
国文
学 91 関西大学
国文
学会
2834. 大曾根 章介 「貧女吟」雑考
刊行年:1964/03
データ:あかね 9 共立女子大学短期大学部
国文
研究会 日本漢文学論集2
2835. 大久間 喜一郎 古代変身譚と婚姻説話
刊行年:1961/10
データ:日本文学論究 20 国学院大学国語
国文
学会
2836. 鵜殿 正元 海人族神事考
刊行年:1961/10
データ:日本文学論究 20 国学院大学国語
国文
学会
2837. 山田 利博 死に続ける女・葵上.-その機能的側面からのアプローチ
刊行年:1994/10
データ:
国文
学研究 114 早稲田大学
国文
学会 源氏物語の構造研究
2838. 堀内 民一 聖水の山.-天二上嶽、その文学の原質と風土
刊行年:1961/10
データ:日本文学論究 20 国学院大学国語
国文
学会
2839. 星山 健 星山健著『王朝物語史論-引用の『源氏物語』』
刊行年:2010/11
データ:文学・語学 198 全国大学国語
国文
学会 書評 リポート笠間52(2011/11)
2840. 藤巻 尚子 中世禅林における中
国文
化の受容.-『碧山目録』内「匡廬十八賢図」鑑賞記事を中心に
刊行年:2007/03
データ:
国文
学研究 151 早稲田大学
国文
学会