日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[2821-2840]
2720
2740
2760
2780
2800
2820
2840
2860
2880
2900
2821. 原田 敦史 『平家物語』巻八〈宇佐行幸〉とその前後
刊行年:2006/04
データ:『古代中世
文学
論考』 17 新典社
2822. ミシェル・ヴィエイヤール=バロン パリ東洋ギメ美術館図書館蔵二条為忠筆秀歌撰集.-影印・翻刻・解題
刊行年:2007/05
データ:『古代中世
文学
論考』 19 新典社
2823. 原 由来恵 『枕草子』における伝承.-「社は」章段を中心に
刊行年:1996/10
データ:『古代中世
文学
論考』 3 新典社
2824. 原 由来恵 『枕草子』地名類聚章段攷.-「山は」章段の読み解き
刊行年:2001/01
データ:『古代中世
文学
論考』 5 新典社
2825. 原 由来恵 三巻本 『枕草子』「里は」章段について .-選ばれた「里」の名とその配列
刊行年:2003/04
データ:『古代中世
文学
論考』 9 新典社
2826. 林 雅彦 絵解きの世界.-その魅力と課題
刊行年:1987/07
データ:『日本
文学
講座』 3 大修館書店
2827. 馬場 淳子 窪俊満画「とりかへばやものがたり」について .-メトロポリタン美術館蔵林忠正収集摺物帖「春雨集」より
刊行年:2007/10
データ:『古代中世
文学
論考』 20 新典社
2828. 畑 恵里子 明石の姫君と変奏された継子いじめ
刊行年:2007/10
データ:『古代中世
文学
論考』 20 新典社
2829. 秦 恒平 芸能.-古代から中世へ、三つの場面
刊行年:1989/03
データ:『日本
文学
講座』 11 大修館書店
2830. 橋本 不美男 丹鶴叢書
刊行年:1975/10
データ:日本古典
文学
会々報 32 日本古典
文学
会 叢書探訪(3)
2831. 橋本 誠 大伴旅人
刊行年:1970/02
データ:上代
文学
研究会会報 21 東洋大学国語国
文学
会上代
文学
研究会
2832. 裵 文卿 謡曲と『百聨抄解』
刊行年:2001/01
データ:『古代中世
文学
論考』 5 新典社
2833. 萩谷 朴 『紫式部日記絵巻』ところどころ
刊行年:1972/11
データ:日本古典
文学
会々報 2 日本古典
文学
会 古典を読む(2)
2834. 萩谷 朴 平仲物語
刊行年:1974/12
データ:日本古典
文学
会々報 23 日本古典
文学
会 古写本発掘(4)
2835. 橋本 亜佳子 佞人を「謗る」歌.-萬葉集巻十六・第二部の題詞の特質
刊行年:2006/04
データ:『古代中世
文学
論考』 17 新典社
2836. 本田 恵美 「いとどしく過ぎゆくかた」の系譜.-『伊勢物語』七段から『源氏物語』へ
刊行年:2005/02
データ:『古代中世
文学
論考』 13 新典社
2837. 本田 安次 民俗芸能の諸問題(その一)(その二)
刊行年:1972/12|73/12
データ:早稲田大学大学院
文学
研究科紀要 18|19 早稲田大学大学院
文学
研究科 真床覆衾
2838. 益田 勝実 神話と歴史.-わたくしの直面している問題点
刊行年:1993/07
データ:『古代
文学
講座』 1 勉誠社
2839. 益田 宗 北条氏の滅亡
刊行年:1976/07
データ:日本古典
文学
会々報 40 日本古典
文学
会 文芸と史実7
2840. 増淵 勝一 土御門御匣殿考.-『栄花物語』を起点に
刊行年:1990/07
データ:『講座平安
文学
論究』 7 風間書房