日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2977件中[2821-2840]
2720
2740
2760
2780
2800
2820
2840
2860
2880
2900
2821. 阿部 誠 神阿多都比売と木花之佐久夜売.-神名の接続と
神話
の構想
刊行年:1998/06
データ:『古事記研究大系』 5-Ⅰ 高科書店
2822. 阿部 泰郎 見えない世界を観る(中世仏教
神話
を遡る-龍・水・亀・珠・女)
刊行年:1994/04
データ:『朝日百科日本の歴史別冊』 7 朝日新聞社
2823. 秋山 謙蔵 歴史の
神話
化.-日本歴史の再検(二二) 日本と中国の交渉(三)
刊行年:1954/04
データ:日本及日本人(再刊) 5-4
2824. 秋山 謙蔵
神話
の歴史化.-日本歴史の再検(二四) 日本と中国の交渉(五)
刊行年:1954/06
データ:日本及日本人(再刊) 5-6
2825. 小川 豊生 中世
神話
のメチエ.-変成する日本紀と『麗気記』《天礼巻》
刊行年:1997/12
データ:『中世の知と学』
2826. 大山 誠一 〈天皇制〉成立への道|藤原不比等のプロジェクト|天孫降臨
神話
の成立|天皇制をめぐって
刊行年:2009/11
データ:『天孫降臨の夢-藤原不比等のプロジェクト』 日本放送出版協会 天孫降臨の夢
2827. 太田 善麿 解説(古事記の成立について|古事記の
神話
・伝説について|古事記の歌謡詞章について|古事記の研究史について)
刊行年:1962/05
データ:『日本古典全書』 朝日新聞社
2828. 大竹 雅美 細川重雄著『鎌倉北条氏の
神話
と歴史-権威と権力』.-書評会 討論要旨
刊行年:2008/05
データ:段かづら 6 再興中世前期勉強会
2829. 大内 建彦|西條 勉|福島 秋穂|山崎 正之|三谷 邦明|山崎 元男
神話
の研究の現状と展望
刊行年:1981/06
データ:古代研究 13 早稲田古代研究会 シンポジウム
2830. 及川 智早 降臨
神話
におけるニギハヤヒとニニギ.-『先代旧事本紀』天神本紀と『日本書紀』神武紀との関連を中心に
刊行年:2009/03
データ:『記紀・風土記論究』 おうふう
2831. 上田 正昭 はじめに-古代における友好のきずな|
神話
における日本と朝鮮|倭国のなりたちと朝鮮
刊行年:1969/04
データ:『日本と朝鮮の二千年』 1 太平出版社
2832. 上田 正昭 原始の時代|
神話
の心|金印の国|古代史の鍵|渡来の人々
刊行年:1973/05
データ:『日本の歴史』 1 研秀出版
2833. 福沢 健 八俣の遠呂智退治
神話
の構想.-「肥の河上」「須賀」を中心として
刊行年:1987/03
データ:国学院大学大学院紀要(文学研究科) 18 国学院大学大学院
2834. 平野 孝國 日本
神話
の伝承と形成.-神と神を顕す者の系譜とその構造(上)
刊行年:1993/06
データ:神道宗教 151 神道宗教学会 皇祖|事代主
2835. 平野 孝國 日本
神話
の伝承と形成.-神と神を顕す者の系譜とその構造(上)(中)
刊行年:1993/062005/10
データ:神道宗教 151|199・200 神道宗教学会
2836. 前川 明久 国県制|屯倉|帰化人の活動|記・紀
神話
の形成|古代の皇位継承法
刊行年:1974/12
データ:『日本史の基礎知識-鋭い歴史感覚を養うために』 有斐閣
2837. 森田 悌 大和政権の成立と女王卑弥呼.-卑弥呼はなぜ日本
神話
の中に登場しないのか
刊行年:1993/10
データ:『伊勢神宮と日本の神々』 朝日新聞社
2838. 村井 康彦 日本
神話
と宮都|初期宮廷の構造|遷都の政治力学|造都と定都の間|古代都市の構造|あとがき
刊行年:1978/09
データ:『季刊論叢日本文化』 9 角川書店
2839. 宮元 啓一 鎌倉新仏教の成立-入門儀礼と祖師
神話
』(松尾剛次著・吉川弘文館) 斬新な視座からの論考
刊行年:1988/08
データ:アーガマ 95 阿含宗総本山出版部
2840. 水林 彪 神野志隆光氏のご批判に応える.-拙著『記紀
神話
と王権の祭り』書評に対する反論
刊行年:1993/12
データ:史学雑誌 102-12 山川出版社