日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3703件中[2821-2840]
2720
2740
2760
2780
2800
2820
2840
2860
2880
2900
2821. 牧 健二 倭人の行程記事の解読による筑後山門
郡
説の成立(上)(下)
刊行年:1977/07|08
データ:政治経済史学 134|135 日本政治経済史学研究所
2822. 平川 南 古代東北城柵の特質について.-建
郡
との関連を中心として
刊行年:1978/03
データ:東北歴史資料館研究紀要 4 宮城県文化財保護協会
2823. 平田 信芳 古代大隅・薩摩の
郡
郷名.-倭名抄記載の郷名考証
刊行年:1981/11
データ:鹿児島大学史録 14 鹿児島大学教養部史学教室
2824. 菱沼 勇|三橋 健 武蔵国入間
郡
国渭地祇(神)社
刊行年:1981/05
データ:式内社のしおり 19 式内社顕彰会
2825. 日野 尚志 筑後国上妻
郡
家について.-「筑後国風土記」逸文の内容を中心として
刊行年:1972/10
データ:史学研究 117 広島史学研究会
2826. 日野 尚志 豊前国京都・仲津・築城・上毛四
郡
における条里について
刊行年:1974/08
データ:佐賀大学教育学部研究論集 22
2827. 日野 尚志 讃岐国刈田
郡
における官道(南海道)と条里・郷との関連について
刊行年:1976/07
データ:東北地理 28-3
2828. 日野 尚志 条里施行地域における郷里制について.-近江国坂田
郡
上坂郷の場合
刊行年:1996/09
データ:佐賀大学教育学部研究論集 44-2
2829. 日隈 正守 中世前期薩摩国阿多
郡
の歴史的位置について.-国衙関係寺社を中心に
刊行年:2010/12
データ:鹿児島大学稲盛アカデミー研究紀要 2 鹿児島大学稲盛アカデミー紀要編集委員会
2830. 林 陸朗 古代史を貫く一本の家系.-
郡
の主帳から大納言まで
刊行年:1985/03
データ:史学研究集録 10 国学院大学日本史学専攻大学院会 槻本公老
2831. 早野 浩二 三河国碧海
郡
域の渡来系遺構・遺物と渡来系集団の動向
刊行年:2011/01
データ:考古学フォーラム 20 考古学フォーラム
2832. 原 明芳 筑摩
郡
の郷.-近年の増加した考古学資料から郷の範囲の推定
刊行年:1995/03
データ:松本市史研究 5 松本市役所
2833. 原 秀三郎|菊池 吉修 駿河国駿河
郡
の条里と駿豆国境問題 補考
刊行年:2006/03
データ:沼津市史研究 15 沼津市教育委員会 ←13号
2834. 長谷部 言人 陸前気仙
郡
大船渡湾付近の石器時代人に外聴道骨腫多し
刊行年:1925/09
データ:人類学雑誌 40-9 東京人類学会 日本考古学選集15長谷部言人集
2835. 長谷山 彰 日唐裁判手続に関する一考察.-獄令
郡
決条における太政官覆審の意義をめぐって
刊行年:1995/10
データ:史学 65-1・2 三田史学会 新裁判の歴史∥日本古代の法と裁判
2836. 畑井 弘 滅びた焼畑農業の村を訪ねて.-奈良県吉野
郡
大塔村篠原の場合
刊行年:1979/03
データ:甲南大学紀要文学編 32 甲南大学 調査記録 律令・荘園体制と農民の研究-焼畑・林田農業と家地経営
2837. 畑中 英二 古代における琵琶湖の湖上交通についての予察|栗太・野洲
郡
における古代の土器様相
刊行年:1996/03
データ:滋賀県文化財保護協会紀要 9 滋賀県文化財保護協会 近江へのアプローチ・その3-野洲・栗太をフィールドに(近江歴史クラブ)
2838. 服部 英雄 韓鉄(大宰府管志摩
郡
製鉄所)考.-九州大学構内遺跡出土木簡
刊行年:2010/11
データ:『埋文行政と研究のはざまで』 坪井清足先生の卒寿をお祝いする会
2839. 服部 昌之 条里の分布形態について.-近江湖北三
郡
条里の再検討
刊行年:1967/12
データ:史泉 35・36 関西大学史学会 律令国家の歴史地理学的研究-古代の空間構成-
2840. 服部 昌之 紀伊国名草
郡
の郷と四院|播磨国風土記と縮見屯倉
刊行年:1971/04
データ:『地形図に歴史を読む-続日本歴史地理ハンドブック』 3 大明堂