日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[2841-2860]
2740
2760
2780
2800
2820
2840
2860
2880
2900
2920
2841. 大山 喬平 荘園制
刊行年:1993/11
データ:『岩波講座日本通史』 7 岩波書店
2842. 大橋 信弥 豪族の分布|渡来人の活躍
刊行年:1995/12
データ:『蒲生市史』 1
2843. 植木 行宣 [本文・頭注・解題]教訓抄
刊行年:1973/10
データ:『日本思想大系』 23 岩波書店
2844. 大島 龍彦 保元物語における鎌田次郎政清
刊行年:1982/10
データ:やごと文華 2 中京大学
中世
文学研究会
2845. 大隅 和雄 鎌倉仏教とその革新運動
刊行年:1975/06
データ:『岩波講座日本歴史』 5 岩波書店
2846. 大隅 和雄 法然|鴨長明|慈円|道元|無住|北畠親房
刊行年:2005/08
データ:『知っておきたい日本の名言・格言事典』 吉川弘文館
中世
2847. 上横手 雅敬 鎌倉幕府と公家政権
刊行年:1975/06
データ:『岩波講座日本歴史』 5 岩波書店
2848. 上横手 雅敬 封建制と主従制
刊行年:1994/10
データ:『岩波講座日本通史』 9 岩波書店
2849. 宇治原 靖泰 二〇〇九年出土の木簡.-大阪・普賢寺遺跡
刊行年:2010/11
データ:木簡研究 32 木簡学会
中世
2850. 堀内 明博 平安時代中・後期の畿内の土器組成(1).-滋賀県における畿内型土師の動向
刊行年:1986/12
データ:『中近世土器の基礎研究』 Ⅱ 日本
中世
土器研究会
2851. 福原 栄太郎 古代第二章(律令制の展開と宗像〈律令国家の地方支配と宗像|律令制下の宗形氏|中央政治と宗像)
刊行年:1999/03
データ:『宗像市史』 通史編第二巻
2852. 平川 しづ子 『平治物語』一類本における義朝像
刊行年:1982/10
データ:やごと文華 2 中京大学
中世
文学研究会
2853. 日永 伊久男 近江産緑釉陶器の生産体制について
刊行年:1988/11
データ:『中近世土器の基礎研究』 Ⅳ 日本
中世
土器研究会
2854. 林屋 辰三郎 序説
刊行年:1971/05
データ:『京都の歴史』 2 学芸書林
2855. 服部 敬史|服部 実喜 関東地方における平安時代後期の土器様相
刊行年:1986/12
データ:『中近世土器の基礎研究』 Ⅱ 日本
中世
土器研究会
2856. 橋本 久和 畿内の黒色土器(1)
刊行年:1986/12
データ:『中近世土器の基礎研究』 Ⅱ 日本
中世
土器研究会
2857. 橋本 久和 畿内の黒色土器(2)
刊行年:1988/11
データ:『中近世土器の基礎研究』 Ⅳ 日本
中世
土器研究会
2858. 羽下 徳彦 領主支配と法
刊行年:1975/06
データ:『岩波講座日本歴史』 5 岩波書店
2859. 前川 要 平安時代における東海系緑釉陶器の使用形態について
刊行年:1987/12
データ:『中近世土器の基礎研究』 Ⅲ 日本
中世
土器研究会
2860. 沼本 一世 『今昔物語集』巻三十第一話と『宇治拾遺物語』巻三第十八話との比較
刊行年:1981/05
データ:やごと文華 1 中京大学
中世
文学研究会