日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3282件中[2841-2860]
2740
2760
2780
2800
2820
2840
2860
2880
2900
2920
2841. 辻 和良 〈道長隠し〉、粟田殿道兼―大鏡の〈カタル〉方法
刊行年:1991/02
データ:『
国語
国文学論集』 和泉書院
2842. 陳 力衛 「化粧」の意味変遷
刊行年:1999/12
データ:『
国語
国文学藻』 和泉書院
2843. 山中 裕 御堂関白記
刊行年:1965/05
データ:東書高校通信
国語
32 東京書籍
2844. 山中 裕 平安時代女房(女流作家)のよび名
刊行年:1965/11
データ:東書高校通信
国語
37 東京書籍
2845. 山中 裕 「栄花物語」をめぐって
刊行年:1990/07
データ:東書高校通信
国語
304 東京書籍
2846. 山本 真吾 平家物語に於ける官職唐名の用法について.-語彙表現の〝類聚〟と〝価値化〟
刊行年:1992/03
データ:『
国語
学論集』 汲古書院
2847. 山本 真吾 十一世紀における僧侶による表白文の作成
刊行年:1995/10
データ:『
国語
学論集』 汲古書院
2848. 山本 秀人 図書寮本類聚名義抄における標出語の採録法について.-注文の出典との関連を視点に
刊行年:1992/03
データ:『
国語
学論集』 汲古書院
2849. 山本 秀人 図書寮本類聚名義抄に引用された信行撰書について
刊行年:1995/10
データ:『
国語
学論集』 汲古書院
2850. 横田 正次 道綱の母
刊行年:1957/12
データ:跡見学園
国語
科紀要 6 跡見学園
2851. 吉井 健 上代における不可能を表す接尾動詞.-アヘズ・カヌ・カツ+否定辞
刊行年:1999/12
データ:『
国語
国文学藻』 和泉書院
2852. 吉澤 貞人 『徒然草寿命院抄』について
刊行年:1984/04
データ:『
国語
国文学論集』 名大出版会
2853. 吉澤 貞人 中世小説における徒然草の影響について
刊行年:1986/11
データ:『
国語
国文学論集』 右文書院
2854. 吉田 信宏 越路の春.-家持と池主の臥病贈答(巻十七ノ三九六五~三九六八)をめぐって
刊行年:1999/12
データ:『
国語
国文学藻』 和泉書院
2855. 呂 莉 漢語表記における人麻呂の創造.-「散動」を中心として
刊行年:1999/12
データ:『
国語
国文学藻』 和泉書院
2856. - 井手至先生略歴・主要著書論文目録
刊行年:1999/12
データ:『
国語
国文学藻』 和泉書院
2857. - 太田善麿先生略年譜|太田善麿先生著書論文等目録
刊行年:1988/10
データ:『
国語
国文学論叢』 続群書類従完成会
2858. - 小林芳規博士略年譜|小林芳規博士研究業績目録
刊行年:1992/03
データ:『
国語
学論集』 汲古書院
2859. - 築島裕略年譜・研究業績目録
刊行年:1995/10
データ:『
国語
学論集』 汲古書院
2860. - 松村博司年譜・主要編著目録
刊行年:1986/11
データ:『
国語
国文学論集』 右文書院