日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6055件中[2841-2860]
2740
2760
2780
2800
2820
2840
2860
2880
2900
2920
2841. 伊藤 彰 稲と海藻
刊行年:1981/05
データ:えとのす 15 新日本
教育
図書
2842. 伊藤 玄三 大川遺跡における帯金具出土の意義
刊行年:1990/03
データ:『1989年度大川遺跡発掘調査概報-余市川改修事業に伴う埋蔵文化財発掘調査概要-』 余市町
教育
委員会
2843. 伊藤 玄三 日中合同・法政大学タクラマカン沙漠第一次調査
刊行年:1991/
データ:法政通信 236 法政大学通信
教育
部
2844. 伊藤 玄三 日中合同・法政大学タクラマカン砂漠第2次調査を終えて
刊行年:1993/
データ:法政通信 249 法政大学通信
教育
部
2845. 伊丹 徹 奈良・平安時代の遺跡
刊行年:1990/03
データ:『神奈川の遺跡-先土器から小田原城まで』 有隣堂
2846. 出雲路 敬直 京の覚書(1)-道|同(2)-剣鉾|同(4)-神輿
刊行年:1986/01|1986/04|1986/10
データ:創造的市民 11~14 京都市社会
教育
振興財団
2847. 磯野 綾 中世平泉の市街地形成.-中世平泉前史の建物立地との比較
刊行年:2007/03
データ:平泉文化研究年報 7 岩手県
教育
委員会
2848. 磯野 綾 平泉の市街地形成.-建物軸方向の特徴について
刊行年:2008/03
データ:平泉文化研究年報 8 岩手県
教育
委員会
2849. 石部 正志 天皇陵には本当に天皇が埋葬されているのか.-古墳時代の「天皇陵」の謎
刊行年:1989/07
データ:『日本歴史と天皇-古代から現代まで50問50答』 大月書店
2850. 池田 彌三郎 額田王-近江朝の才媛|柿本人麻呂
刊行年:1975/06
データ:『人物探訪・日本の歴史』 1 暁
教育
図書
2851. 井沢 紀雄 歴史認識の新たな枠組みへの跳躍
刊行年:1990/07
データ:『古代史は変わる』 河合文化
教育
研究所
2852. 池田 源太 古代文化と吉野地域
刊行年:1954/03
データ:『奈良県綜合文化調査報告書』 3 奈良県
教育
委員会
2853. 池田 裕英 平城京東市に関する覚書
刊行年:1998/03
データ:奈良市埋蔵文化財調査センター紀要 1977 奈良市
教育
委員会
2854. 飯田 勇 指定第12号オンコロマナイ遺跡|指定第13号富磯貝塚遺跡|指定第14号シュプントウ遺跡|指定第15号恵北遺跡|指定第16号抜海岩蔭住居跡|指定第17号弁天一,二号チャシ|指定第18号ピリカタイチャシ
刊行年:1969/02
データ:『稚内の文化財』 3 稚内市
教育
委員会
2855. 飯沼 賢司 宇佐への道・中世|下毛条里と官道|駅館と宇佐(駅館)川の渡し
刊行年:1991/03
データ:『宇佐大路-宇佐への道調査』 大分県
教育
委員会
2856. 安西 篤子 道長をとりまく女たち|定子と彰子-帝の愛を競う二人の姫君
刊行年:1975/05
データ:『人物探訪・日本の歴史』 2 暁
教育
図書
2857. 安西 篤子 橘三千代-男まさりの権謀家|橘氏の由来
刊行年:1978/08
データ:『日本女性の歴史』 2 暁
教育
図書
2858. 安藤 登 円満寺石造宝篋印塔について
刊行年:2000/03
データ:市原地方史研究 19 市原市
教育
委員会
2859. 新井 悟 田端不動坂遺跡出土鏡について
刊行年:2002/03
データ:文化財研究紀要 15 東京都北区
教育
委員会
2860. 荒川 史 宇治二子塚をめぐって|今後への期待
刊行年:1995/12
データ:『継体王朝の謎【うばわれた王権】』 河出書房新社