日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3379件中[2841-2860]
2740
2760
2780
2800
2820
2840
2860
2880
2900
2920
2841. 安原 功 天慶八年しだら神上洛事件の検討.-テクストにおける記号・コードと可変性
刊行年:2003/12
データ:統合テクスト科学研究(SITES) 1-2 名古屋大学大学院
文学研究
科
2842. 柳澤 良一 きりぎりす考.-虫の文学史の試み
刊行年:1997/11
データ:国語と国文学 74-11 至文堂
2843. 矢嶋 泉 『古事記』中・下巻の反乱物語
刊行年:1990/04
データ:『日本上代文学論集』 塙書房
2844. 矢嶋 泉 古事記成立論の行方.-序文研究史の再検討
刊行年:2011/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 76-5 ぎょうせい 『古事記』『日本書紀』研究の現在
2845. 森本 治吉 万葉集研究史
刊行年:1934/04
データ:国語と国文学 11-4 至文堂
2846. 守屋 俊彦 火神出生の神話
刊行年:1955/01
データ:古事記年報 2 古事記学会 日本神話(日本
文学研究
資料叢書)
2847. 森脇 一夫 万葉集巻十一・十二作歌年代考.-天平歌人の作とその類歌とに関連して
刊行年:1965/03
データ:語文 20 日本大学国文学会 万葉集Ⅱ(日本
文学研究
資料叢書)
2848. 森 優子 節禄の政治的意義について
刊行年:2001/03
データ:アジア文化史研究 1 東北学院大学大学院
文学研究
科アジア文化史専攻
2849. 森 新之介 摂関院政期貴族社会における末代観.-災異思想や運命論との関連から
刊行年:2008/03
データ:日本思想史研究 40 東北大学大学院
文学研究
科日本思想史学研究室
2850. 森 新之介 法然房源空の思想形成過程.-その凡夫意識と自行志向について
刊行年:2011/03
データ:日本思想史研究 43 東北大学大学院
文学研究
科日本思想史学研究室
2851. 毛利 正守 万葉集の文字・表記論.-木簡・人麻呂歌集の書式をとり入れて
刊行年:2011/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 76-5 ぎょうせい 『万葉集』研究の現在
2852. 持田 大輔 装飾付大刀装具構成の系統と変遷
刊行年:2004/03
データ:溯航 22 早稲田大学大学院
文学研究
科考古談話会
2853. 本井 淳 『古今和歌集目録』異本攷.-静嘉堂文庫本六人部是香書入の由来と二条家流古今伝授の周縁
刊行年:1996/03
データ:王朝文学史稿 21 王朝文学史研究会
2854. 本永 清 三分観の一考察.-平良市狩俣の事例
刊行年:1973/06
データ:琉大史学 4 日本神話Ⅱ(日本
文学研究
資料叢書)
2855. 三好 伸明 栽培実験からみる弥生時代の水稲農耕.-岡山県百間川原尾島遺跡出土の稲株密度の検討
刊行年:2005/03
データ:溯航 23 早稲田大学大学院
文学研究
科考古談話会
2856. 松尾 葦江 長門本平家物語覚え書
刊行年:1967/07
データ:国文 27 お茶の水女子大学国語国文学会 日本
文学研究
大成 平家物語Ⅰ
2857. 宮里 修 朝鮮半島南部における細形銅剣の地域性
刊行年:1997/03
データ:溯航 15 早稲田大学大学院
文学研究
科考古談話会
2858. 宮嶋 弘 大鏡の著者は源俊房か
刊行年:1939/12
データ:国語国文 9-12 弘文堂書房 歴史物語Ⅰ(日本
文学研究
資料叢書)
2859. 宮田 裕行 文末形式より見た高山寺蔵古往来の文体
刊行年:1965/11
データ:王朝文学 12 東洋大学国
文学研究
室王朝
文学研究
会
2860. 宮田 裕行 説話集の文章(二)-共通説話の語彙・語法を中心にして|同(三)-同
刊行年:1967/06|1968/05
データ:王朝文学 14|15 東洋大学国
文学研究
室王朝
文学研究
会 ←文学論藻36