日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3333件中[2841-2860]
2740
2760
2780
2800
2820
2840
2860
2880
2900
2920
2841. 舘野 和己 長屋王家の交易活動.-
木簡
に見える「店」をめぐって
刊行年:1997/11
データ:奈良古代史論集 3 奈良古代史談話会 「『奈良古代史論集』第三集発刊に寄せて」有
2842. 舘野 和己 佐藤信著『日本古代の宮都と
木簡
』
刊行年:1999/06
データ:日本歴史 613 吉川弘文館 書評と紹介
2843. 舘野 和己 資料の現在.-
木簡
・金石文等
刊行年:2002/03
データ:国文学 解釈と教材の研究 47-4 学燈社 資料の現在-情報整理を含む
2844. 竹内 理三 東野治之著『正倉院文書と
木簡
の研究』
刊行年:1977/10/18
データ:朝日新聞 朝日新聞社
2845. 竹尾 利夫 歌の文字化と「難波津の歌」
木簡
刊行年:2004/08
データ:いずみ通信 31 和泉書院 研究手帳
2846. 武井 紀子 月池(雁鴨池)出土「辛番龍王」刻書土器│下田東遺跡
木簡
(複製)│荒田目条里遺跡種子札
木簡
(複製)│上荒屋遺跡「大根子籾種一石二斗」
木簡
(複製)│畝田ナベタ遺跡ネズミの歯型の残る種子札
木簡
(複製)
刊行年:2014/10
データ:『文字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 国立歴史民俗博物館 解説文(Ⅲ 文字と生活文化)
2847. 瀧川 政次郎 平城京趾発見の
木簡
に現われた紀伊国の塩
刊行年:1961/04
データ:塩業時報 159 増補新版日本社会経済史論考
2848. 高橋 学|五十嵐 祐介|山本 崇 男鹿市小谷地遺跡出土の
木簡
刊行年:2009/06
データ:秋田県埋蔵文化財センター研究紀要 23 秋田県埋蔵文化財センター
2849. 高橋 美久二 長岡京跡左京第13次調査出土
木簡
の検討
刊行年:1977/11
データ:長岡京 5 長岡京跡発掘調査団
2850. 高島 英之 鬼頭清明『古代
木簡
の基礎的研究』
刊行年:1994/06
データ:歴史学研究 659 青木書店
2851. 高島 英之 鬼頭清明著『古代
木簡
の基礎的研究』
刊行年:1995/09
データ:日本歴史 568 吉川弘文館 書評と紹介
2852. 關尾 史郎 甘粛新出漢代暦様
木簡
の基礎的整理
刊行年:1993/06
データ:東アジア-歴史と文化 2 新潟大学東アジア学会
2853. 鈴木 靖民
木簡
が照らし出す古代国家・農民の実像
刊行年:2001/07
データ:歴史評論 615 校倉書房
2854. 鈴木 靖民 奈良県石神遺跡出土の「師岡五十戸」
木簡
刊行年:2003/03
データ:神奈川地域史研究 21 神奈川地域史研究会
2855. 鈴木 景二 飛鳥池遺跡出土の高志国新川評の
木簡
刊行年:2001/03
データ:富山史壇 134 越中史壇会
2856. 陶安 あんど 籾山明著「王杖
木簡
再考」
刊行年:2008/03
データ:法制史研究 57 創文社 書評
2857. 菅原 文也 いわき市荒田目条里制遺構出土
木簡
に見る巫部氏について
刊行年:2007/09
データ:いわき地方史研究 44 いわき地方史研究会
2858. 神野 清一 平城宮
木簡
にみえる□奴大魚について
刊行年:1981/06
データ:続日本紀研究 215 続日本紀研究会
2859. 神野 清一 長屋王家
木簡
削屑の奴婢歴名について
刊行年:2002/10
データ:続日本紀研究 340 続日本紀研究会
2860. 新村 拓 医心方と
木簡
と急々如律令
刊行年:1978/06
データ:科学医学資料研究 50 古代医療官人制の研究-典薬寮の構造