日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3056件中[2861-2880]
2760
2780
2800
2820
2840
2860
2880
2900
2920
2940
2861. 高山 剛 中世(中国・四国)
刊行年:2007/05
データ:考古学ジャーナル 558 ニューサイエンス社
2862. 高橋 徹 古墳時代(九州)
刊行年:2007/05
データ:考古学ジャーナル 558 ニューサイエンス社
2863. 瀬川 貴文 古墳時代(東海)
刊行年:2007/05
データ:考古学ジャーナル 558 ニューサイエンス社
2864. 中尾 芳治 歴史時代(古代)
刊行年:1979/08
データ:考古学ジャーナル 165 ニュー・サイエンス社 城柵|都城|官衙|寺院
2865. 西川 修一 相模の首長墓系列
刊行年:2007/12
データ:季刊考古学 別冊15 雄山閣 武蔵・相模における首長墓の
動向
2866. 豊崎 卓 常陸国府の変遷
刊行年:1982/03
データ:歴史手帖 10-3 名著出版
2867. 戸塚 洋輔|濱田 美紀 弥生時代(九州)
刊行年:2007/05
データ:考古学ジャーナル 558 ニューサイエンス社
2868. 龍 粛 中宮に就て
刊行年:1930/02
データ:国史学 2 国史学会 『平安時代-爛熟期の文化様相と治政の
動向
』参照
2869. 龍 粛 六条院領と平正盛
刊行年:1930/03
データ:歴史地理 55-3 日本歴史地理学会 平安時代-爛熟期の文化様相と治政の
動向
2870. 龍 粛 中宮の名称の廃止に就いて
刊行年:1930/12
データ:国史学 5 国史学会 『平安時代-爛熟期の文化様相と治政の
動向
』参照
2871. 龍 粛 奥州藤原氏三代の事績
刊行年:1950/05
データ:日本歴史 24 實業教科書 平安時代-爛熟期の文化様相と治政の
動向
2872. 倉田 康夫 大和朝廷と神郡の統制|律令政治と神戸・神民の
動向
|神郡条里制と村落の特徴|神領と寺領荘園の消長(東寺領大国・川合荘の立地|田堵(権禰宜)層の
動向
)|東国武士と御厨の発達|神領の伝統行事と習慣
刊行年:1973/12
データ:『古代国家と神宮領の展開』 東京堂出版 大名田堵
2873. 杉井 健 本研究の課題と目的|生活様式における中心周辺関係の成立|九州本島北部地域における朝鮮半島系渡来文化の
動向
|古墳
動向
からみた中央政権と朝鮮半島地域との交渉∥甑形土器および竈にかんする主要文献一覧
刊行年:2003/03
データ:『朝鮮半島系渡来文化の伝播・普及と首長系譜変動の比較研究』 熊本大学文学部 考古学研究47-4(2001/03),『新宇土市史』通史編1,『先史学・考古学論究』Ⅳ(龍田考古会)所収の杉井論考を再編したものという
2874. 河野 通明 大阪府の在来犂-民具からの7世紀政権支持基盤の復原|同Ⅱ-渡来人の
動向
と泉南・紀北圏の復原
刊行年:2011/09|12
データ:商経論叢 47-1|2 神奈川大学経済学会
2875. 佐藤 智生 平安時代における青森県上北郡の様相について-主に上北北部における10~11世紀の
動向
と予察|向田(35)遺跡第28号住居跡出土の棒状礫について
刊行年:2004/03
データ:『向田(35)遺跡-国道279号有戸バイパス建設事業に伴う遺跡発掘調査報告』 青森県教育委員会 考察 防御性集落
2876. 阪下 圭八 日本古代研究の
動向
石母田正『日本古代国家論-第二部・神話と文学』 西郷信綱『古事記研究』 中西進『山上憶良』
刊行年:1973/11
データ:中央公論歴史と人物 3-11 中央公論社 書評
2877. 今野 賀章 平成23年度福島県内各地区の
動向
.-中通り地方「県北地区(福島市・伊達市・二本松市・伊達郡・本宮市を除く安達郡)」
刊行年:2012/07
データ:福島考古 54 福島県考古学会 年報
2878. 井沼 千秋|大栗 行貴|菅野 崇之|木本 元治|今野 賀章|佐藤 真由美|吉田 陽一 平成22年度福島県内各地区の
動向
.-中通り地方(県北地区)
刊行年:2011/12
データ:福島考古 53 福島県考古学会 年報
2879. 伊藤 照雄 下関の商業と交通(対外交流と交通〈海陸交通の結節点《埴生と吉田をつなぐ道》〉)|宗教勢力の
動向
(埋葬の様相)
刊行年:2005/12(2008/03)
データ:『下関市史』 下関市 中世第三章|第四章
2880. 板橋 源∥佐々木 博康補訂 著書|講座・大系などに所収のもの|論文|調査報告・略報|
動向
・資料紹介・書評・紹介|解説・辞典項目の執筆など|その他
刊行年:1974/05
データ:『板橋源先生著作目録』 板橋源先生退官記念会