日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3008件中[2861-2880]
2760
2780
2800
2820
2840
2860
2880
2900
2920
2940
2861. 八木 毅 「山城国風土記」覚書
刊行年:1961/10
データ:説林 8 愛知県立女子大学
国文
学会 古風土記・上代説話の研究
2862. 八木 毅 伊勢国風土記覚書
刊行年:1962/09
データ:説林 9 愛知県立女子大学
国文
学会 古風土記・上代説話の研究
2863. 八木 毅 日本霊異記からみた万葉集.-巻一、巻三巻頭歌に関連して
刊行年:1969/12
データ:説林 18 愛知県立大学
国文
学会 古今相問歌集
2864. 八木 毅 逸文古風土記と仙覚
刊行年:1972/12
データ:説林 21 愛知県立大学
国文
学会 古風土記・上代説話の研究
2865. 森脇 一夫 万葉集巻十一・十二作歌年代考.-天平歌人の作とその類歌とに関連して
刊行年:1965/03
データ:語文 20 日本大学
国文
学会 万葉集Ⅱ(日本文学研究資料叢書)
2866. 村戸 弥生 能『鞠』考
刊行年:1996/10
データ:北陸古典研究 11 北陸古典研究会 →金沢大学国語
国文
26
2867. 村戸 弥生 鞠の三徳説話をめぐって(上)
刊行年:2000/10
データ:北陸古典研究 15 北陸古典研究会 金沢大学国語
国文
26へ 鞠要略集
2868. 松尾 拾 中世における怪奇譚の受容.-今昔物語集の天狗・狐・猪・霊・鬼について
刊行年:1976/07
データ:語文 41 日本大学
国文
学会
2869. 三保 忠夫 藤原明衡論考(続)
刊行年:1986/01
データ:大谷女子大学紀要 20-2 大谷女子大学紀要編集委員会 ←大谷女子大
国文
16
2870. 三谷 榮一 舎人男と舎人女と.-稗田阿礼女性論再考序説
刊行年:1961/10
データ:日本文学論究 20 国学院大学国語
国文
学会
2871. 三谷 邦明 澪標における栄花と罪の意識.-八十島祭と住吉物語の影響を通じて
刊行年:1965/05
データ:平安朝文学研究 2-1 早稲田大学
国文
学会平安朝文学研究会 八十嶋祭
2872. 松前 健 日の御子神話と龍蛇崇拝
刊行年:1961/10
データ:日本文学論究 20 国学院大学国語
国文
学会
2873. 松前 健 神功皇后伝承の形成
刊行年:1976/03
データ:山辺道-
国文
学研究誌 20 天理大学国語
国文
学会 大和国家と神話伝承
2874. 松村 雄二 王朝和歌の転移.-古今集から新古今集へ
刊行年:2007/03
データ:『和歌と貴族の世界 うたのちから』 塙書房
2875. 野村 純一 惟喬親王ノ-ト.-阿波の木地屋の消息とその文書
刊行年:1961/10
データ:日本文学論究 20 国学院大学国語
国文
学会
2876. 仁藤 敦史 古代王権と文芸.-古代の漢詩・和歌とその「場」
刊行年:2007/03
データ:『和歌と貴族の世界 うたのちから』 塙書房
2877. 辰巳 正明 天平の歌学び.-直訳体短歌の方法
刊行年:1985/03
データ:成城
国文
学 1 成城
国文
学会 家持|落梅 万葉集と中
国文
学
2878. 多田 一臣 泣血哀慟歌を読む
刊行年:1986/09
データ:語文論叢 14 千葉大学人文学部国語
国文
学会 万葉歌の表現
2879. 多田 一臣 安騎野遊猟歌を読む
刊行年:1990/11
データ:語文論叢 18 千葉大学文学部国語
国文
学会 万葉歌の表現
2880. 高橋 亨 阿部好臣著『物語文学組成論Ⅰ 源氏物語』
刊行年:2012/06
データ:語文 143 日本大学
国文
学会 リポート笠間53(2012/11)