日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3379件中[2861-2880]
2760
2780
2800
2820
2840
2860
2880
2900
2920
2940
2861. 宮武 公夫 シカゴ・フィールド博物館所蔵のアイヌ工芸品.-1904年セントルイス博覧会と2つのテクンペ
刊行年:2008/03
データ:北方人文研究 1 北海道大学大学院
文学研究
科北方研究教育センター
2862. 宮地 崇邦 「行隆沙汰事」と行長
刊行年:1979/06
データ:国学院雑誌 80-6 国学院大学広報課 日本
文学研究
大成 平家物語Ⅰ
2863. 三宅 米吉 江談抄ニ出デタル波斯語
刊行年:1891/12
データ:東京人類学会雑誌 7-69 東京人類学会 説話文学(日本
文学研究
資料叢書)
2864. 宮坂 和江 三宝絵の文章に就て.-個別的文章研究の一つの試み
刊行年:1953/09
データ:国語と国文学 30-9 至文堂 説話文学(日本
文学研究
資料叢書)
2865. 宮崎 莊平 折口信夫と「女房日記」・覚書
刊行年:1996/03
データ:王朝文学史稿 21 王朝文学史研究会
2866. 三村 三千代 スサノヲ試論
刊行年:1990/04
データ:『日本上代文学論集』 塙書房
2867. 水原 一 『四部合戦状本平家物語』批判.-延慶本との対比をめぐって
刊行年:1970/11
データ:『日本文学論考』 日本
文学研究
大成 平家物語Ⅰ
2868. 溝口 睦子 記紀神話をとらえる視点
刊行年:1971/05
データ:古典と現代 34 日本神話Ⅱ(日本
文学研究
資料叢書)
2869. 三谷 榮一 古事記の成立と氏女・采女の伝承.-稗田阿礼女性論再考序説
刊行年:1962/09
データ:国学院雑誌 63-9 国学院大学 古事記・日本書紀Ⅰ(日本
文学研究
資料叢書)
2870. 三谷 榮一 日本神話と文学.-神話体系における文芸の一端
刊行年:1966/04
データ:歴史教育 14-4 日本書院 日本神話(日本
文学研究
資料叢書)
2871. 三谷 邦明 平安朝文学史の方法.-『源氏物語』絵合巻に於ける〈文学史〉の方法
刊行年:1977/11
データ:『平安朝文学の諸問題』 笠間書院
2872. 水谷 不倒 「古事記」と「藻汐草」とに
刊行年:1927/01
データ:『日本文学講座』 3 新潮社 雑録(日本
文学研究
の動機(3))
2873. 三明 義信 平中物語の成立事情.-その平中像をめぐって
刊行年:1977/11
データ:『平安朝文学の諸問題』 笠間書院
2874. 三浦 佑之 神話・伝承における想像力.-〈核〉を起点とした溯上
刊行年:1977/02
データ:共立女子短期大学文科紀要 20 共立女子短期大学文科 日本神話Ⅱ(日本
文学研究
資料叢書)
2875. 三浦 佑之 西郷信綱研究.-初期著作をめぐって
刊行年:2011/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 76-5 ぎょうせい 先人の仕事をどう見るか
2876. 三木 紀人 無住小論
刊行年:1962/10
データ:国語と国文学 39-10 至文堂 説話文学(日本
文学研究
資料叢書)
2877. 馬淵 和夫 今昔物語集における缺文の研究
刊行年:1948/12
データ:国語国文 17-8 全国書房 今昔物語集(日本
文学研究
資料叢書)
2878. 馬淵 和夫 今昔物語集伝本考
刊行年:1951/05
データ:国語国文 20-4 全国書房 今昔物語集(日本
文学研究
資料叢書)
2879. 丸山 隆司 外部・境界
刊行年:1989/03
データ:古代文学 28 武蔵野書院
2880. 松本 直樹 〈神話テキスト〉としての『古事記』神代
刊行年:2011/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 76-5 ぎょうせい 『古事記』『日本書紀』研究の現在