日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4655件中[2861-2880]
2760
2780
2800
2820
2840
2860
2880
2900
2920
2940
2861. 小松 正夫 奈良時代の城柵(出羽柵の成立と北進|秋田城跡|雄勝城|由理柵)
刊行年:2010/09
データ:『
東北
の古代遺跡-城柵・官衙と寺院』 高志書院 出羽国の城柵と官衙遺跡
2862. 小松 正夫 平安時代の城柵官衙(払田柵跡|城輪柵跡|城輪柵周辺の遺跡)
刊行年:2010/09
データ:『
東北
の古代遺跡-城柵・官衙と寺院』 高志書院 出羽国の城柵と官衙遺跡
2863. 小松 正夫 秋田城跡出土木簡「下狄饗料・・・」
刊行年:2010/09
データ:『
東北
の古代遺跡-城柵・官衙と寺院』 高志書院 コラム
2864. 小林 久三 全国に長者伝説を生んだ金売り吉次の通商ルート
刊行年:1994/01
データ:『奥州藤原四代-消滅した
東北
独立王国の実像』 世界文化社
2865. 風巻 紘一 安倍一族
刊行年:1994/01
データ:『奥州藤原四代-消滅した
東北
独立王国の実像』 世界文化社
2866. 石川 日出志 研究の概要|仙台平野における弥生中期土器編年の再検討|北上川流域の谷起島式とその後続型式|成果と課題
刊行年:2005/03
データ:『関東・
東北
弥生土器と北海道続縄文土器の広域編年』 (石川 日出志(明治大学))
2867. 伊藤 博幸 奈良・平安時代の城柵(蝦夷の反乱|桓武・嵯峨期の城柵造営|元慶の乱と城柵の終焉)
刊行年:2010/09
データ:『
東北
の古代遺跡-城柵・官衙と寺院』 高志書院 古代城柵の沿革
2868. 伊藤 博幸 桓武・嵯峨期の城柵(胆沢城跡と伯済寺|志波城跡|徳丹城跡)
刊行年:2010/09
データ:『
東北
の古代遺跡-城柵・官衙と寺院』 高志書院 陸奥国の城柵と官衙遺跡
2869. 伊藤 博幸 土器の年代決定
刊行年:2010/09
データ:『
東北
の古代遺跡-城柵・官衙と寺院』 高志書院 コラム
2870. 石附 喜三男|氏家 和典|江坂 輝彌|興野 義一|桜井 清彦|武田 良夫|橘 善光|玉口 時雄|千代 肇|平山 久夫|目黒 吉明∥坂詰 秀一(司会) シンポジウム 北奥の古代文化の諸問題
刊行年:1975/01
データ:『北奥の古代文化-北海道と
東北
地方における古代文化交流の謎-』 学生社
2871. 入間田 宣夫 平泉藤原氏の自己認識.-公家風と武家風の狭間にて
刊行年:1997/09
データ:『
東北
の歴史再発見-国際化の時代をみつめて』 河出書房新社 中世武士団の自己認識
2872. 荒木 伸介 鎮守府将軍の地位をもたらした黄金の魔力
刊行年:1994/01
データ:『奥州藤原四代-消滅した
東北
独立王国の実像』 世界文化社
2873. 阿部 明彦 庄内平野の古墳時代史.-山形県庄内地方出土の土師式土器を中心として
刊行年:1992/05
データ:『
東北
文化論のための先史学歴史学論集』 今野印刷
2874. 茨木 光裕 山形盆地の古墳.-その特質と展開
刊行年:1992/05
データ:『
東北
文化論のための先史学歴史学論集』 今野印刷
2875. 奥富 敬之 前九年の役
刊行年:1994/01
データ:『奥州藤原四代-消滅した
東北
独立王国の実像』 世界文化社
2876. 榎森 進 北方世界との交流から見えるもの.-松前氏と南部氏の交流を素材に
刊行年:1997/09
データ:『
東北
の歴史再発見-国際化の時代をみつめて』 河出書房新社
2877. 上野 秀一 北海道における天王山式系土器について.-札幌市K135遺跡4丁目地点出土資料を中心に
刊行年:1992/05
データ:『
東北
文化論のための先史学歴史学論集』 今野印刷
2878. 山田 秀三 内と別|佐比内|尻労の意味|惣内の発見|似内|紅内遊山記|尾去沢の話|品井沼|斗内の位置|斗賀|長内|苫米地の由来|弁別|丹内、谷内雑話|米内の起源|猿羽根私考|種差|梅内|浦子内の橋銘|比内沢の道標|保呂内紀行
刊行年:1957/06
データ:『
東北
と北海道のアイヌ語地名考-山河を愛する人々に捧ぐ-』 楡書房 アイヌ語地名の研究(山田秀三著作集)3
2879. 古厩 忠夫 環日本海地域の歴史像.-歴史認識の共有空間拡大のために
刊行年:1994/05
データ:『
東北
アジア史の再発見-歴史像の共有を求めて』 有信堂 序論 冊封関係
2880. 藤島 幸彦 消滅した巨大建築.-毛越寺・無量光院の美
刊行年:1994/01
データ:『奥州藤原四代-消滅した
東北
独立王国の実像』 世界文化社