日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9578件中[2861-2880]
2760
2780
2800
2820
2840
2860
2880
2900
2920
2940
2861. 中川 久仁子 淳和天皇.-遺詔を通してみる人物像
刊行年:1995/03
データ:『日本古代の
社会
と政治』 吉川弘文館
2862. 中川 武 建築設計技術の変遷
刊行年:1983/12
データ:『講座 日本技術の
社会
史』 7 日本評論社
2863. 直木 孝次郎 贄に関する二、三の考察.-古代税制史の一側面
刊行年:1969/06
データ:『律令国家と貴族
社会
』 吉川弘文館 飛鳥奈良時代の研究
2864. 直木 孝次郎 大化改新私見
刊行年:1978/01
データ:『続律令国家と貴族
社会
』 吉川弘文館 難波宮と難波津の研究
2865. 直木 孝次郎 序文
刊行年:2014/12
データ:『続日本紀と古代
社会
』 塙書房
2866. 直林 不退 戒師招請の発議と元興寺隆尊
刊行年:1990/05
データ:『日本の
社会
と仏教』 永田文昌堂
2867. 田村 憲美 成立期における大和国雑役免荘園の構造
刊行年:1980/04
データ:『荘園制
社会
と身分構造』 校倉書房 日本中世村落形成史の研究
2868. 田村 憲美 室町期大和国の在地寺院と土豪
刊行年:1984/09
データ:『荘園制と中世
社会
』 東京堂出版 日本中世村落形成史の研究
2869. 田村 憲美 中世における山仕事の道具につて
刊行年:2007/05
データ:『中世の内乱と
社会
』 東京堂出版
2870. 田良島 哲 史料目録記述の系譜.-古代・中世の目録を中心に
刊行年:1997/05
データ:『日本
社会
の史的構造』 古代・中世 思文閣出版
2871. 竺沙 雅章 敦煌吐蕃期の僧官制度.-とくに教授について
刊行年:1990/05
データ:『東アジアの法と
社会
』 汲古書院
2872. 竺沙 雅章 内律と俗法.-中国仏教法制史の一考察
刊行年:1993/03
データ:『中国近世の法制と
社会
』 京大人文科学研究所
2873. 千々和 到 大師勧請起請文.-南北朝・室町時代の特殊な起請文
刊行年:2005/02
データ:『中世の
社会
と史料』 吉川弘文館 中世史料論
2874. 豊田 武 初期封建制下の農村.-主として在家と名の重層的構造について
刊行年:1955/05
データ:『日本
社会
史の研究』 吉川弘文館
2875. 虎尾 達哉 知太政官事小考
刊行年:1991/04
データ:『日本古代
社会
史研究』 同成社 日本古代の参議制
2876. 虎尾 達哉 「参議」号成立考
刊行年:1995/07
データ:『日本古代の法と
社会
』 吉川弘文館 日本古代の参議制
2877. 虎尾 俊哉 公田をめぐる二つの問題
刊行年:1969/06
データ:『律令国家と貴族
社会
』 吉川弘文館 日本古代土地法史論
2878. 虎尾 俊哉 班田収授法のゆくえ
刊行年:1978/09
データ:教室の窓-東書中学
社会
217 東京書籍 古代東北と律令法
2879. 虎尾 俊哉 はじめに
刊行年:1995/07
データ:『日本古代の法と
社会
』 吉川弘文館
2880. 鳥居 一康 両税折納における納税価格と市場価格
刊行年:1990/02
データ:『中国専制国家と
社会
統合』 文理閣