日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4806件中[2881-2900]
2780
2800
2820
2840
2860
2880
2900
2920
2940
2960
2881. 井上 亘 漢代の書府.-
中国
古代における情報管理技術
刊行年:2005/06
データ:東洋学報 87-1 東洋文庫
2882. 伊原 弘 宋銭の重さ.-
中国
文学にあらわれた庶民の銭
刊行年:1992/11
データ:歴史書通信 85 歴史書懇話会
2883. 井上 秀雄 五世紀までの
中国
・朝鮮の古典に現われた倭
刊行年:1974/01
データ:東アジアの古代文化 1 大和書房 論集 日本民族の起源-倭と倭人
2884. 井上 秀雄
中国
・朝鮮文献で見た五世紀までの倭
刊行年:1974/05
データ:『謎の四世紀』 毎日新聞社
2885. 井上 秀雄 朝鮮・
中国
金石文と辛亥銘鉄剣
刊行年:1983/03
データ:『シンポジウム 辛亥銘鉄剣と金石文』 埼玉県史刊行協力会
2886. 井上 秀雄 東アジアの城郭.-日本・
中国
・朝鮮の城郭観
刊行年:1986/05
データ:ニッポニカ通信 9 日本大百科全書月報(小学館)
2887. 井上 秀雄
中国
の歴史書に現われた二、三世紀の韓国と倭国
刊行年:1989/10
データ:東アジアの古代文化 61 大和書房
2888. 犬飼 公之 人間生成の神話(2).-古代日本と古代
中国
刊行年:1994/03
データ:キリスト教文化研究所研究年報 27 宮城学院女子大学キリスト教文化研究所
2889. 犬飼 隆
中国
語の文字を日本語の文字にする
刊行年:1986/12
データ:月刊国語教育 6-10 東京法令出版 基礎講座 漢字と仮名1
2890. 伊藤 雅光
中国
語テクストとしての『日本書紀』における漢字彙素の構造
刊行年:2000/05
データ:『国語文字史の研究』 5 和泉書院
2891. 伊藤 道治 第二部東洋史第一章
中国
一 殷・周
刊行年:1959/08
データ:『日本における歴史学の発達と現状』 東京大学出版会
2892. 稲岡 耕二 万葉集と
中国
文学.-人麻呂における受容と変容
刊行年:1986/09
データ:『上代文学と漢文学』 汲古書院
2893. 稲岡 耕二 人麻呂歌集の表現と
中国
詩学
刊行年:2007/03
データ:『柿本人麻呂』 高岡市万葉歴史館 夏季セミナー 柿本人麻呂Ⅰ
2894. 稲田 奈津子 日本古代対
中国
礼制受容的一個断面
刊行年:2008/01
データ:『唐宋法律史論集』 上海辞書出版社
2895. 稲葉 穣 5~6世紀
中国
東方沿海地域における仏教僧の動向
刊行年:1999/03
データ:龍谷大学国際社会文化研究所紀要 1 龍谷大学国際社会文化研究所 古代アジアの仏教文化交流についての総合的研究
2896. 伊藤 清司 風土記と
中国
地誌.-『出雲国風土記』の薬物を中心に
刊行年:1975/10
データ:『風土記』日本古代文化の探究 社会思想社
2897. 伊藤 敏雄 「
中国
魏晋南北朝史学会第十届年会曁国際学術研討会」参加報告
刊行年:2012/08
データ:唐代史研究 15 唐代史研究会 国外学会参加報告
2898. 伊藤 博 越
中国
風.-万葉集巻第十六小歌群の考察
刊行年:1990/04
データ:『万葉学論攷』 美夫君志会|続群書類従完成会
2899. 伊藤 宏明 山崎覚士著『
中国
五代国家論』
刊行年:2012/08
データ:唐代史研究 15 唐代史研究会 書評・新刊紹介
2900. 板倉 聖哲 美意識としての「東山御物」.-
中国
絵画を中心に
刊行年:2014/10
データ:聚美 13 聚美社