日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6055件中[2881-2900]
2780
2800
2820
2840
2860
2880
2900
2920
2940
2960
2881. 尾野 善裕 八世紀猿投窯に於ける須恵器生産の展開
刊行年:1993/03
データ:『NN288号窯・NN289号窯発掘調査報告書』 名古屋市
教育
委員会
2882. 小田 静夫 谷戸の考古学的研究Ⅰ
刊行年:1984/02
データ:学芸研究紀要 1 東京都
教育
委員会
2883. 奥山 潤|安保 彰 奥羽地方の帯状文土器及び後北B併行式土器
刊行年:1966/03
データ:北海道考古学 2 北海
教育
評論社
2884. 小川 裕久 神奈川の地形と遺跡
刊行年:1990/03
データ:『神奈川の遺跡-先土器から小田原城まで』 有隣堂
2885. 荻原 浅男 三輪山伝説の巫女
刊行年:1978/10
データ:『日本女性の歴史』 1 暁
教育
図書
2886. 岡部 伊都子 トヨミケカシギヤヒメ(推古).-最初の女帝
刊行年:1975/06
データ:『人物探訪・日本の歴史』 1 暁
教育
図書
2887. 岡部 伊都子 元明天皇と元正天皇-二人の女帝の果した役割|長屋王と吉備内親王-光明子立后のかげに
刊行年:1978/08
データ:『日本女性の歴史』 2 暁
教育
図書
2888. 岡部 伊都子 大伯皇女と大津皇子.-悲劇の姉弟
刊行年:1978/10
データ:『日本女性の歴史』 1 暁
教育
図書
2889. 岡本 直久 オケ・ヲケと前方後円墳.-古代天皇名と系譜の考察(五)
刊行年:2004/03
データ:桐朋学園女子部研究紀要 19 桐朋学園女子部桐朋
教育
研究所
2890. 岡田 精司 オキナガタラシヒメ(神功)と息長氏
刊行年:1975/06
データ:『人物探訪・日本の歴史』 1 暁
教育
図書
2891. 岡田 精司 御園地区|カンジョウツリ|宮座の分布
刊行年:1986/03
データ:『八日市市の民俗』 八日市市
教育
委員会
2892. 岡田 敏春 中世岡崎城の形成と構造
刊行年:2000/11
データ:岡崎市史研究 22 岡崎市
教育
委員会
2893. 岡田 芳朗 書紀々年における戊午年革運説について
刊行年:1959/07
データ:日本史攷究 9 早稲田大学
教育
学部日本史攷究会
2894. 岡 陽一郎 中世都市周縁部の歴史を探る.-毛越地区の踏査から 1|同その2|同その3
刊行年:2004/03-2006/03
データ:平泉文化研究年報 4~6 岩手県
教育
委員会
2895. 岡 陽一郎 中世都市周縁部の歴史を探る.-毛越地区の踏査からその2
刊行年:2005/03
データ:平泉文化研究年報 5 岩手県
教育
委員会
2896. 岡 陽一郎 中世都市周縁部の歴史を探る.-毛越地区の踏査からその3
刊行年:2006/03
データ:平泉文化研究年報 6 岩手県
教育
委員会
2897. 小笠原 好彦 紫香楽宮をめぐる二,三の問題.-宮町遺跡の調査成果からみて
刊行年:2001/10
データ:宮城史学 20・21・22 宮城歴史
教育
研究会
2898. 大村 拓生 平方,松田(佐用岡とその関連地区における調査成果の概要)
刊行年:1991/03
データ:『播磨国鵤荘現況調査報告』 Ⅳ 太子町
教育
委員会
2899. 大和 岩雄 タテミカヅチ・鹿島の神について
刊行年:1979/
データ:えとのす 11 新日本
教育
図書
2900. 大谷 晃二 長者原古墳について
刊行年:1996/03
データ:『志津見ダム建設予定地内埋蔵文化財調査報告書』 3 島根県
教育
委員会