日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3703件中[2881-2900]
2780
2800
2820
2840
2860
2880
2900
2920
2940
2960
2881. 松井 和幸|本田 光子 広島県深安
郡
神辺町渡瀬遺跡出土の舟形鉢形土器について
刊行年:2002/11
データ:『環瀬戸内海の考古学』 下 古代吉備研究会 弥生時代
2882. 松尾 光
郡
司制の成立をめぐる謎.-旧国造層はどうなっていったのか
刊行年:1985/04
データ:『日本古代史と遺跡の謎・総解説』 自由国民社 律令制完成の時代∥1~7版 天平の政治と争乱
2883. 宮田 和男
郡
衙正倉における「穎屋・穀屋」の役割と建物構造についての一考察
刊行年:2003/03
データ:『領域の研究』 阿久津久先生還暦危険事業実行委員会
2884. 宮田 浩之 花立山古墳群に眠る遺跡・遺物 その③ 小
郡
・朝倉周辺地域の変革
刊行年:2001/07
データ:九州歴史大学講座 11-11 海援社 よみがえる古代の小
郡
-多彩な交流 オンドル
2885. 宮田 安志 古代標葉
郡
の集落と仏教.-馬場前遺跡周辺の奈良・平安時代の一様相
刊行年:2003/03
データ:福島県文化財センター白河館研究紀要 2002 福島県教育委員会
2886. 宮城 栄昌 律令時代の房総史.-国
郡
制の確立と民政の概要
刊行年:1899/
データ:常総雑誌 1
2887. 宮坂 英弌 信濃国諏訪
郡
南大塩部落小字権現林出土の埴部土器報告
刊行年:1938/07
データ:歴史地理 72-1 日本歴史地理学会
2888. 湊 寧 仙北之屋形・小野寺氏成立史論.-反「羽州雄勝
郡
地頭拝領説」
刊行年:1975/10
データ:出羽路 57 秋田県文化財保護協会
2889. 峰岸 純夫 室町時代東国の用水相論文書.-鑁阿寺領武蔵国比企
郡
戸守郷における
刊行年:1971/12
データ:国史学 86 国史学会
2890. 三舟 隆之 『日本霊異記』上巻一七縁の「建
郡
造寺」について
刊行年:2005/05
データ:『律令制国家と古代社会』 塙書房 日本古代の王権と寺院
2891. 三間 重敏 建多胡
郡
弁官符碑|勝宝感神聖武皇帝銅板詔書|元明天皇陵碑
刊行年:1989/02
データ:『古京遺文注釈』 桜楓社
2892. 三島 格|高島 忠平|伊藤 奎二|北川 繁秋 熊本県八代
郡
上北山王古墳
刊行年:1963/08
データ:考古学雑誌 49-1 日本考古学会
2893. 三河 雅弘 越前国足羽
郡
糞置村開田地図における山の表現とその特質
刊行年:2004/02
データ:人文地理 56-1 人文地理学会 古代荘園図|絵画的表現|山の表現|条里プラン|視座 古代寺院の土地領有と荘園図
2894. 三木 文雄|大川 清|大和久 震平 梅曽遺跡(那須
郡
衙址)の発掘
刊行年:1969/02
データ:MUSEUM 215 美術出版社
2895. 三木 靖 辺境における
郡
司と地頭の相剋.-薩摩国谷山
郡
と谷山資忠
刊行年:1990/01
データ:『人物でたどる日本荘園史』 東京堂出版
2896. 丸山 幸彦 中世的
郡
郷制の成立と展開.-阿波国吉野川下流域の場合
刊行年:2003/12
データ:奈良史学 21 奈良大学史学会
2897. 丸山 竜平 兵庫県宍粟
郡
千種町高保木製鉄遺跡の炭素十四年代について
刊行年:1995/02
データ:『近藤義郎古稀記念 考古文集』 考古文集刊行会 論文・着想・資料研究など
2898. 松本 直樹 出雲国風土記出雲
郡
健部郷条について.-出雲国風土記における記紀の享受
刊行年:2005/11
データ:『古代中世文学論考』 16 新典社
2899. 松本 雅明 木原氏の益城国府説批判.-戦後の益城町は託麻
郡
である
刊行年:1977/03
データ:熊本史学 49 熊本史学会
2900. 松村 一良 地名からみた古代の筑後.-旧竹野
郡
の条里地名を中心にして
刊行年:1987/10
データ:九州史学 88・89・90 九州史学研究会