日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3426件中[2881-2900]
2780
2800
2820
2840
2860
2880
2900
2920
2940
2960
2881. 武田 修 東京大学史料編纂所編『花押かがみ(二)(三)』
鎌倉
時代一・二
刊行年:1985/07
データ:日本歴史 446 吉川弘文館 書評と紹介
2882. 竹居 明男 『天神信仰編年史料集成-平安時代・
鎌倉
時代前期篇』訂正増補(稿)
刊行年:2008/03
データ:人文学 182 同志社大学人文学会 史料紹介
2883. 高橋 典幸
鎌倉
幕府軍制の構造と展開.-「武家領対本所一円地体制」の成立
刊行年:1996/01
データ:史学雑誌 105-1 山川出版社
2884. 高橋 正
鎌倉
期の秋田(奥州合戦と大河兼任の乱〈奥州合戦〉)
刊行年:1999/03
データ:『秋田市史』 2 秋田市
2885. 高島 哲彦
鎌倉
時代の貴族の一側面.-「関東祗候廷臣」についての一考察
刊行年:1987/03
データ:史友 19 青山学院大学史学会
2886. 谷垣 伊太雄
鎌倉
幕府の崩壊.-『太平記』巻十の構成と展開
刊行年:1993/03
データ:大阪樟蔭女子大学論集 30
2887. 瀬野 精一郎
鎌倉
期商業資本家的代官.-備後国大田荘と和泉法眼渕信
刊行年:1990/01
データ:『人物でたどる日本荘園史』 東京堂出版
2888. 瀬野 精一郎 網野善彦監修 中世海事史料研究会編『
鎌倉
時代水界史料目録』
刊行年:2004/07
データ:日本歴史 674 吉川弘文館 書評と紹介
2889. 關 信子 平安・
鎌倉
時代の〝迎講阿弥陀仏〟について.-阿弥陀面から阿弥陀像へ
刊行年:2005/03
データ:『文化史学の挑戦』 思文閣出版 美術の深層
2890. 関 幸彦 第77代後白河天皇.-平安末~
鎌倉
初の内乱期、政界を主導した天皇
刊行年:2005/11
データ:歴史読本 50-11 新人物往来社 歴代天皇完全総覧-系譜・事績・事件・逸話・謎を網羅
2891. 清田 義英 「比企氏の乱」後の比企氏.-
鎌倉
比企ヶ谷の住人
刊行年:1974/06
データ:金沢文庫研究 金沢文庫
2892. 鈴木 裕史 『中務内侍日記』の文章.-中世
鎌倉
和文における非擬古的要素の提示
刊行年:1998/05
データ:文学・語学 159 全国大学国語国文学会
2893. 鈴木 麻里子 山梨・円福寺阿弥陀如来立像について.-
鎌倉
様式成立期の如来立像の作例として
刊行年:2004/07
データ:仏教芸術 275 毎日新聞社
2894. 鈴木 国弘
鎌倉
前期権力構成の特質と「族的結合」の歴史的位置
刊行年:1975/03
データ:日本大学人文科学研究所研究紀要 17 日本大学人文科学研究所
2895. 鈴木 国弘
鎌倉
時代の領主制と親族.-とくに「山・野・河・海」支配をめぐって
刊行年:1985/03
データ:日本大学人文科学研究所研究紀要 31 日本大学人文科学研究所
2896. 鈴木 国弘 石井進著『
鎌倉
武士の実像 合戦と暮しのおきて』
刊行年:1988/04
データ:日本歴史 479 吉川弘文館 書評と紹介
2897. 鈴木 国弘
鎌倉
幕府「守護」設置の目的.-「奥郡」と「陸奥所」の検討を通して
刊行年:2007/03
データ:史叢 76 日本大学史学会 中世「夷狄」観
2898. 鈴木 弘太 中世都市
鎌倉
における「町屋」.-発生様相と経営実態をめぐって
刊行年:2007/04
データ:東北亜文化研究 12 東北アジア文化学会
2899. 鈴木 弘太 12世紀の二つの都市.-平泉末期と
鎌倉
初期の遺物様相
刊行年:2008/03
データ:平泉文化研究年報 8 岩手県教育委員会
2900. 菅原 正子 上杉憲実の実像と室町軍記.-『
鎌倉
大草紙』『永享記』をめぐって
刊行年:1997/06
データ:『民衆史研究の視点-地域・文化・マイノリティ-』 三一書房