日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3454件中[2901-2920]
2800
2820
2840
2860
2880
2900
2920
2940
2960
2980
2901. 毛利 久 薬師如来像(信国弘・熊本県免田町)|釈迦如来像(川野浩・熊本市)|釈迦如来像(善明寺・滋賀県湖東町)|智證大師像(聖護院・
京都
市)|阿弥陀如来及両脇侍像(三千院・
京都
市)
刊行年:1967/11
データ:『日本彫刻史基礎史料集成 平安時代造像銘記篇』 3 中央公論美術出版
2902. 柴田 實 祇園会の沿革
刊行年:1962/02
データ:『祇園祭』
京都
府教育委員会|祇園祭協賛会 中世庶民信仰の研究|日本祭祀研究集成4(日本歴史学会編)名著出版
2903. 戸田 芳実 日本における土地国有制と奴隷制の特質(日本中世封建制への移行)
刊行年:1964/06
データ:『1964年北京科学シンポジウム歴史部門参加論文集』
京都
歴研連事務局 日本領主制成立史の研究
2904. 青柳 周一|渡辺 信一郎 特集 明・清代東アジアの国際秩序とトランスナショナル・ヒストリー
刊行年:2011/10
データ:新しい歴史学のために 279
京都
民科歴史部会
2905. 木下 保明 高橋さんの思い出
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』
京都
考古刊行会 思いで
2906. 木村 英一 王権・内裏と大番
刊行年:2006/06
データ:『院政期の内裏・大内裏と院御所』 文理閣 内裏・大内裏・閑院内裏
2907. 木村 栄美 唐代の喫茶文化
刊行年:2009/03
データ:Aube 4|5
京都
造形芸術大学国際藝術研究機構比較藝術学研究センター
2908. 桑野 栄治 朝鮮都城史研究の現況
刊行年:2011/02
データ:『東アジア都城の比較研究』
京都
大学学術出版会 羅城をめぐる諸問題 研究ノート
2909. 桑野 栄治 朝鮮王陵研究の現況
刊行年:2011/02
データ:『東アジア都城の比較研究』
京都
大学学術出版会 都城と葬地 研究ノート
2910. 桑原 章子 己高山鶏足寺跡測量調査
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』
京都
考古刊行会 思いで
2911. 玄 幸子 宋代社会における『仏説天地八陽神呪経』の受容について.-P.3759から見えるもの
刊行年:2008/03
データ:敦煌写本研究年報 2
京都
大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
2912. 玄 幸子 中村不折旧蔵『勾道興撰捜神記』紙背文献について
刊行年:2009/03
データ:敦煌写本研究年報 3
京都
大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
2913. 玄 幸子 羽039Vを中心とした変文資料の再検討
刊行年:2011/03
データ:敦煌写本研究年報 5
京都
大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
2914. 小池 寛 たくさんの思い出とともに
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』
京都
考古刊行会 思いで
2915. 黒田 俊雄 日本中世国家論の課題.-永原氏の批判にこたえて
刊行年:1964/07
データ:新しい歴史学のために 97 民主主義科学者協会
京都
支部歴史部会 現実のなかの歴史学
2916. 倉本 一宏 御堂関白記を読む-藤原道長の実像を探る
刊行年:1997/06/15
データ:『週刊朝日百科』 1123 朝日新聞社 摂関政治と王朝貴族
2917. 久保 哲正 あの頃、発掘現場は考古学教室だった
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』
京都
考古刊行会 思いで
2918. 久保 智康 鞍馬寺経塚遺物|小野毛人墓誌|墓誌はなぜ埋納されたのか?-古代墓誌の意図
刊行年:1997/05/18
データ:『週刊朝日百科』 1119 朝日新聞社 買地券
2919. 國下 多美樹 もっと書けばいいのに!
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』
京都
考古刊行会 思いで
2920. 邦光 史郎 叡山と六波羅
刊行年:1973/08
データ:『歴史の旅』 3 小学館 奥付は書名副題を=で囲む