日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3282件中[2901-2920]
2800
2820
2840
2860
2880
2900
2920
2940
2960
2980
2901. 井上 豊 万葉集の海洋性
刊行年:1963/04
データ:弘前大学人文社会 30 弘前大学人文社会学会
2902. 井手 恒雄 笠栄治氏著『陸奥話記校本とその研究』
刊行年:1967/02
データ:語文研究 23 九州大学
国語
国文学会 紹介
2903. 井手 恒雄 笠栄治編『平家物語総索引』
刊行年:1973/08
データ:語文研究 35 九州大学
国語
国文学会 紹介
2904. 市川 浩史 「朝敵」続考
刊行年:1996/03
データ:群馬県立女子大学国文学研究 16 群馬県立女子大学文学部
国語
学国文学研究室
2905. 市川 浩史 斎藤英喜・武田比呂男編『〈安倍晴明〉の文化学-陰陽道をめぐる冒険』
刊行年:2003/03
データ:群馬県立女子大学国文学研究 23 群馬県立女子大学文学部
国語
学国文学研究室
2906. 市村 宏 霊異記第一話考
刊行年:1966/11
データ:上代文学研究会会報 16 東洋大学
国語
国文学会上代文学研究会
2907. 市村 宏 日本文学史を遡上させ得るか
刊行年:1967/06
データ:上代文学研究会会報 17 東洋大学
国語
国文学会上代文学研究会
2908. 入江 英弥 柳田国男の伝説研究.-『伝説』を中心として
刊行年:2019/03
データ:弘学大語文 45 弘前学院大学
国語
国文学会 オトタチバナヒメ伝承
2909. 筏 勲 梅原猛氏の古事記の本質
刊行年:1981/07
データ:解釈 27-7 教育出版センター
国語
・国文
2910. 阿部 寛子 猿田古の登場.-女君の由来譚におけるその神話的意味
刊行年:1984/07
データ:国文 61 お茶の水女子大学
国語
国文学会
2911. 浅見 和彦 東国文学史稿(一)
刊行年:2000/03
データ:文学・語学 166 全国大学
国語
国文学会 毛人
2912. 秋吉 望 万葉集付属語の用字にあらわれた語意識について.-訓仮名を中心に
刊行年:1978/06
データ:語文研究 44・45 九州大学
国語
国文学会
2913. 小川 登美子 占への象灼き
刊行年:1966/01
データ:上代文学研究会会報 15 東洋大学
国語
国文学会上代文学研究会
2914. 上島 享 中世長谷寺史の再構築
刊行年:2006/07
データ:国文論叢 36 神戸大学文学部
国語
国文学会
2915. 大島 建彦 筑波山の信仰と文芸
刊行年:1966/11
データ:上代文学研究会会報 16 東洋大学
国語
国文学会上代文学研究会
2916. 大木 俊子 万葉の「黄と黄泉思想」
刊行年:1968/12
データ:上代文学研究会会報 19 東洋大学
国語
国文学会上代文学研究会
2917. 大久保 廣行 「貧窮問答歌」の嗟嘆
刊行年:1984/03
データ:国文学論考 20 都留文科大学
国語
国文学会 万葉集
2918. 大久間 喜一郎 万葉の流伝歌.-古代歌謡との関連において
刊行年:1973/11
データ:日本文学論究 33 国学院大学
国語
国文学会 古代文学の伝統
2919. 内田 美由紀 伊勢物語第九十四段「千々の春一つの秋にまさらめや(大島本)」
刊行年:1994/03
データ:百舌鳥国文 12 大阪女子大学大学院
国語
学国文学専攻院生の会
2920. 上丸 恵都子 枕草子への一視点(続).-定子サロンと清少納言
刊行年:1984/12
データ:平安文学研究 72 平安文学研究会 ←金沢大学
国語
国文9