日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3271件中[2901-2920]
2800
2820
2840
2860
2880
2900
2920
2940
2960
2980
2901. 坂本 信幸(司会)∥佐野 宏|市 大樹|松尾 良樹(パネリスト)∥神野志 隆光|内田 賢徳|毛利 正守|乾 善彦|館野 和己|奥村 悦三(コメンテーター) シンポジウム
刊行年:2005/03
データ:『古代日本語を読む-東アジアの文字環境』 奈良女子大学人間文化研究科COEプログラム
2902. 佐伯 有清 応神王朝の形式と渡来人
刊行年:1981/03
データ:『東アジア世界における日本古代史講座』 3 学生社 日本の古代国家と東アジア
2903. 後藤 直 青銅儀礼具の日・韓の差異
刊行年:2004/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 119 国立歴史民俗博物館 世界観・国家-文明への道2
2904. 後藤 直|広瀬 和雄 総括
刊行年:2004/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 119 国立歴史民俗博物館 世界観・国家-文明への道2
2905. 加藤 昌嘉 『源氏物語』桜人巻の散佚をめぐって
刊行年:2006/03
データ:『物語の生成と受容』 国文学研究資料館 平安文学における場面生成研究プロジェクト《物語の生成と受容》第1回研究会基調報告2
2906. 赤尾 栄慶 七寺一切経にみる経軸の意匠の相違について.-じっくり軸を見てみると…
刊行年:2008/01
データ:いとくら 3 国際仏教学大学院大学学術フロンティア実行委員会
2907. 石川 日出志|平田 健|曾根 俊雄|和田 康孝 西日本弥生時代墓遺構集成Ⅰ.-島根県・広島県・兵庫県
刊行年:2006/03
データ:古代学研究所紀要 2 明治大学古代学研究所 弥生研究班
2908. 井原 今朝男 近世禁裏文庫と文明期廷臣の書写活動.-『三長記』『禁秘抄』を例として
刊行年:2008/03
データ:『中世近世の禁裏の蔵書と古典学の研究-高松宮家伝来禁裏本を中心として-』研究調査報告 2 国文学研究資料館小川剛研究室|国立民俗博物館吉岡眞之研究室 禁裏文庫の
形成
史
2909. 井上 光貞 国造制の成立
刊行年:1951/11
データ:史学雑誌 60-11 山川出版社 大化改新|井上光貞著作集3古代国家の
形成
|井上光貞著作集4大化前代の国家と社会
2910. 市 大樹 飛鳥・藤原地域出土木簡の表記について
刊行年:2005/03
データ:『古代日本語を読む-東アジアの文字環境』 奈良女子大学人間文化研究科COEプログラム 講演
2911. 石母田 正 古代史研究の回顧と展望 昭和十八年度
刊行年:1947/09
データ:『日本庄園史』 近藤書店 歴史科学大系4日本封建制の社会と国家(上)|石母田正著作集5中世的世界の
形成
2912. 石母田 正 古代貴族の英雄時代.-古事記の一考察
刊行年:1948/12
データ:『論集史学』 三省堂 歴史科学大系1日本原始共産制社会と国家の
形成
|石母田正著作集10古代貴族の英雄時代|神話と文学
2913. 石母田 正 中世成立史の二三の問題
刊行年:1949/03
データ:『日本社会の史的究明』 岩波書店 二、三は誤り 増補中世的世界の
形成
|石母田正著作集6古代末期の政治過程および政治形態
2914. 石母田 正 中世史研究の起点.-封建制への二つの道について
刊行年:1949/04
データ:『日本史研究入門』 東京大学協同組合 増補中世的世界の
形成
|石母田正著作集6古代末期の政治過程および政治形態
2915. 井村 哲夫 柿本人麻呂
刊行年:2005/11
データ:別冊太陽 平凡社 壬申の乱と帝都
形成
-壬申の乱から律令制国家建設、藤原京遷都まで 人物列伝(三)
2916. 入江 千晶 『源氏物語と平安京 考古・建築・儀礼』
刊行年:2009/12
データ:古代学研究所紀要 11 明治大学古代学研究所 資料紹介
2917. 有富 純也 軍団と郡家.-静岡県浜松市北区細江町「舟渡遺跡」出土の墨書土器をめぐって
刊行年:2011/03
データ:古代学研究所紀要 15 明治大学古代学研究所
2918. 有富 純也編 静岡県出土墨書・刻書土器集成(稿)
刊行年:2011/03
データ:古代学研究所紀要 15 明治大学古代学研究所 墨書土器データ
2919. N・A・アレクセーエフ∥枡本 哲訳 ヤクート族の生活とファークロアにみられるクマ
刊行年:2008/03
データ:北海道大学総合博物館研究報告 4 北海道大学総合博物館 北ユーラシア歴史基礎文献『シベリアの諸民族:歴史と文化.-シベリアの古代および現代文化におけるクマ』(現代シベリアにおけるクマ)
2920. 荒井 秀規 大嶋郷戸籍復原考.-擦消・書き直しの考察と剥離紙片からの復原
刊行年:2009/12
データ:古代学研究所紀要 11 明治大学古代学研究所