日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3980件中[2901-2920]
2800
2820
2840
2860
2880
2900
2920
2940
2960
2980
2901. 大平 茂 祭祀遺物から見た古代祭祀の継承と断絶
刊行年:2010/08
データ:『日本基層文化
論叢
』 雄山閣 神祇信仰の原点と古墳文化
2902. 大村 浩司 神奈川県茅ヶ崎市赤羽根二図B遺跡出土の火打金
刊行年:2005/05
データ:『
論叢
古代相模』 古代の相模を考える会
2903. 大村 裕 稲生典太郎先生が山内清男と出会った頃.-1930年代の日本先史考古学界の一断面
刊行年:2004/11
データ:『白門考古
論叢
』 中央考古会|中央大学考古学研究会 考古学論集 ミネルヴァ論争|縄文=アイヌ説
2904. 大室 智人 儂智高討伐にみる北宋の騎兵について
刊行年:2008/03
データ:『アジア史
論叢
』 白東史学会(発行)|燎原書店(発売)
2905. 大山 喬平 文治国地頭の存在形態.-梶原景時と土肥実平の事例分析
刊行年:1976/01
データ:『日本文化史
論叢
』 柴田實先生古稀記念会
2906. 大山 喬平 文治国地頭制の停廃をめぐって.-文治二年六月廿一日頼朝書状の検討
刊行年:1976/09
データ:『日本史
論叢
』 横田健一先生還暦記念会
2907. 大山 誠一 大化の改新像の再構築
刊行年:1978/09
データ:『古代史
論叢
』 上 吉川弘文館
2908. 大山 知児 稲生典太郎先生を偲んで
刊行年:2004/11
データ:『白門考古
論叢
』 中央考古会|中央大学考古学研究会 稲生典太郎先生の思い出集
2909. 大山 由美子 稲生典太郎先生を偲んで
刊行年:2004/11
データ:『白門考古
論叢
』 中央考古会|中央大学考古学研究会 稲生典太郎先生の思い出集
2910. 大場 磐雄 灰釉陶器の諸問題
刊行年:1954/11
データ:『地方研究
論叢
』 一志茂樹先生還暦記念会 大場磐雄著作集4歴史考古学論考
2911. 大場 磐雄 歴史時代における「塚」の考古学的考察
刊行年:1967/10
データ:『古代学
論叢
』 末永先生古稀記念会
2912. 大場 磐雄 奉納鏡から見た庶民信仰の一考察
刊行年:1968/07
データ:『日本歴史考古学
論叢
』 2 雄山閣出版 大場磐雄著作集4歴史考古学論考
2913. 大場 磐雄 神籠石所感
刊行年:1969/12
データ:『日本城郭史
論叢
』 雄山閣出版 大場磐雄著作集4歴史考古学論考
2914. 大庭 脩 「卑弥呼を親魏倭王とする」制書をめぐる問題
刊行年:1967/10
データ:『古代学
論叢
』 末永先生古稀記念会 古代中世における日中関係史の研究
2915. 大橋 一章 藤原京薬師寺造営考
刊行年:1986/06
データ:『
論叢
仏教美術史』 吉川弘文館
2916. 大橋 一章 薬師銘の成立と創建法隆寺
刊行年:1999/02
データ:『東洋美術史
論叢
』 雄山閣出版
2917. 大橋 俊雄 関通における往生論と往生伝
刊行年:1978/09
データ:『古代史
論叢
』 下 吉川弘文館
2918. 大林 太良 ジョン・オニールの日本神話研究
刊行年:1978/09
データ:『古代史
論叢
』 上 吉川弘文館
2919. 太田 真理 古代イハノヒメ像に関する一考察.-『古事記』物語から『万葉集』相聞歌へ
刊行年:2009/11
データ:『古代文芸
論叢
』 (青木周平先生追悼論文集刊行会)|おうふう(制作)
2920. 大館 真晴 筑後国風土記逸文(生葉郡)にみる地名起源説話の特徴
刊行年:2009/11
データ:『古代文芸
論叢
』 (青木周平先生追悼論文集刊行会)|おうふう(制作)