日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3379件中[2921-2940]
2820
2840
2860
2880
2900
2920
2940
2960
2980
3000
2921. 長野 甞一 谷崎の「二人の稚児」.-古典との比較
刊行年:1978/05
データ:『説話文学の世界』 1 笠間書院
2922. 中村 文 官人と歌人の間.-実務官人層から見る平安末期の歌界
刊行年:1997/11
データ:国語と国文学 74-11 至文堂
2923. 中西 進 創生神話試論.-女伝説断片
刊行年:1960/06
データ:国語と国文学 37-6 至文堂 日本神話(日本
文学研究
資料叢書)
2924. 中西 進 家持歌日記の筆録
刊行年:1966/06
データ:成城文芸 43 成城大学文芸学部 官職名記載法 万葉集Ⅲ(日本
文学研究
資料叢書)
2925. 中西 進 憶良渡来人論 補遺
刊行年:1975/07
データ:上代文学 36 上代文学会 万葉集Ⅲ(日本
文学研究
資料叢書)
2926. 長沼 毅 伊勢神宮領荘園の崩壊と御師の動向
刊行年:2005/03
データ:文研会紀要 16 愛知学院大学大学院
文学研究
科文研会
2927. 中野 猛 今昔物語集巻十五の編纂意識について
刊行年:1967/07
データ:国文学 言語と文芸 53 大修館書店 今昔物語集(日本
文学研究
資料叢書)
2928. 中島 光風 近世の万葉集研究
刊行年:1934/04
データ:国語と国文学 11-4 至文堂
2929. 中嶋 隆藏 北辰・北斗信仰.-宮城県北の一神社に論を起こして日本と中国の比較に及ぶ
刊行年:2001/03
データ:東北文化研究室紀要 42 東北大学
文学研究
科東北文化研究室 妙見信仰
2930. 長瀬 治 大津皇子歌謡物語の形成.-大御葬の四歌の系譜
刊行年:1996/03
データ:王朝文学史稿 21 王朝文学史研究会
2931. 中川 敬太 大和と周縁地域における農工具形石製模造品の展開.-前期後半から中期初頭を中心に
刊行年:2002/03
データ:溯航 20 早稲田大学大学院
文学研究
科考古談話会
2932. 中川 博夫 『簸河上』を読む
刊行年:1997/11
データ:国語と国文学 74-11 至文堂
2933. 長崎 健 『東関紀行』.-「和漢」をめぐって
刊行年:1997/11
データ:国語と国文学 74-11 至文堂
2934. 中嶋 英介|本村 昌文 村岡典嗣『古事記序文講義』
刊行年:2009/03
データ:日本思想史研究 41 東北大学大学院
文学研究
科日本思想史学研究室 翻刻
2935. 中島 悦次 食物起源の神話の展開
刊行年:1959/03
データ:日本文学論究 17 国学院大学国語国文学会 日本神話(日本
文学研究
資料叢書)
2936. 戸谷 高明 二神の「うけひ」神話.-記紀における原伝の問題
刊行年:1964/12
データ:学術研究(人文・社会・自然) 13 早稲田大学教育学部 日本神話(日本
文学研究
資料叢書)
2937. 都倉 義孝 万葉聖徳太子歌の発想をめぐって.-歌謡から短歌への背後にみられる文芸意識
刊行年:1969/03
データ:国
文学研究
39 早稲田大学国文学会 万葉集Ⅲ(日本
文学研究
資料叢書)
2938. 杤尾 武 類書の研究序説(1).-魏晋六朝唐代類書略史
刊行年:1978/03
データ:成城国文学論集 10 成城大学大学院
文学研究
科
2939. 堂野前 彰子 鉄をめぐる古代交易の様相.-楽々福神社鬼伝承を中心に
刊行年:2012/03
データ:文化継承学論集 8 明治大学大学院
文学研究
科
2940. 冨樫 進 鑑真門流における天台止観受容の背景.-聖武・孝謙治世下における華厳信仰・聖徳太子信仰をめぐって
刊行年:2003/03
データ:日本思想史研究 35 東北大学大学院
文学研究
科日本思想史学研究室