日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[2921-2940]
2820
2840
2860
2880
2900
2920
2940
2960
2980
3000
2921. 加地 宏江 「つもり殿」とは誰か.-石井進先生の宿題
刊行年:2003/02
データ:
日本
歴史 657 吉川弘文館 歴史手帖
2922. 葛 継勇 井真成墓誌についての基礎的考察
刊行年:2005/11
データ:
日本
歴史 690 吉川弘文館 研究余録
2923. 葛 継勇 祢軍墓誌の発見と研究課題
刊行年:2015/05
データ:
日本
歴史 804 吉川弘文館 研究余録
2924. 勝浦 令子 律令制下贄貢納の変遷
刊行年:1977/09
データ:
日本
歴史 352 吉川弘文館 土毛
2925. 勝浦 令子 東京女子大学教授時代の平野邦雄先生
刊行年:2015/05
データ:
日本
歴史 804 吉川弘文館 歴史手帖 平野邦雄先生を偲ぶ
2926. 勝野 隆信 慈覚大師の遺骨と立石寺の問題
刊行年:1950/01
データ:
日本
歴史 22 霞ケ関書房 時評
2927. 勝野 隆信 慈覚大師の首
刊行年:1950/05
データ:
日本
歴史 24 實業教科書 時事
2928. 勝野 隆信 比叡山の鐘・三井寺の鐘
刊行年:1954/01
データ:
日本
歴史 68 実教出版
2929. 勝俣 鎭夫 遠州浜名神戸大福寺領注進状案について.-戦国大名今川氏検地の一事例
刊行年:1975/01
データ:
日本
歴史 320 吉川弘文館
2930. 勝俣 鎭夫 大福寺納豆と「ほうとう」
刊行年:1999/01
データ:
日本
歴史 608 吉川弘文館 歴史手帖 現地調査
2931. 勝俣 鎭夫 筒粥占いと「勝山記」の世界
刊行年:2001/01
データ:
日本
歴史 632 吉川弘文館 研究余録
2932. 桂 敬|高塚 秀治|福田 豊彦 広島県と滋賀県における岩鉄製鉄.-初期製鉄における資源の質をめぐって
刊行年:1985/09
データ:
日本
歴史 448 吉川弘文館
2933. 加藤 麻彩子 鳶と火事
刊行年:2006/12
データ:
日本
歴史 703 吉川弘文館 研究余録
2934. 桜井 好朗 英雄の彷徨.-義経記の成立をめぐる畿内と辺境
刊行年:1958/12
データ:
日本
歴史 126 吉川弘文館
2935. 桜井 好朗 隠者の発想.-方丈記を中心に
刊行年:1960/04
データ:
日本
歴史 142 吉川弘文館
2936. 桜井 好朗 中世の歴史叙述
刊行年:1983/09
データ:
日本
学 2 名著刊行会
2937. 桜井 好朗 池見澄隆著『中世の精神世界 死と救済』
刊行年:1985/11
データ:
日本
歴史 450 吉川弘文館 書評と紹介
2938. 桜井 好朗 後醍醐天皇と天の羽衣
刊行年:1994/03
データ:
日本
歴史 550 吉川弘文館 歴史手帖 儀礼国家の解体-中世文化史論集
2939. 桜井 好朗 山本ひろ子著『変成譜 中世神仏習合の世界』
刊行年:1994/10
データ:
日本
歴史 557 吉川弘文館 書評と紹介 儀礼国家の解体-中世文化史論集
2940. 櫻井 良樹 インターネットで歴史研究
刊行年:2010/01
データ:
日本
歴史 740 吉川弘文館 分野別現況