日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[2921-2940]
2820
2840
2860
2880
2900
2920
2940
2960
2980
3000
2921. 櫛田 良洪 『栄花物語』「うたがひ」の巻の古残簡について
刊行年:1965/09
データ:日本
歴史
208 吉川弘文館 研究余録
2922. 櫛田 良洪 密教に於ける声明成仏思想の展開
刊行年:1966/09
データ:
歴史
教育 14-9 日本書院
2923. 葛野 泰樹 近江の中世村落について
刊行年:1990/10
データ:日本
歴史
509 吉川弘文館 文化財レポート252
2924. 楠原 佑介 地名伝説と地名研究
刊行年:1979/05
データ:
歴史
百科 5 新人物往来社
2925. 葛原 克人 古代吉備豪族の誕生.-古墳の形成過程を中心に
刊行年:1976/06
データ:
歴史
手帖 4-6 名著出版
2926. 楠本 政助 縄文人は何の獣骨で釣針をつくり、釣糸はどうした?
刊行年:1986/11
データ:
歴史
読本 31-21 新人物往来社
2927. 怱那 一代 京都大学附属図書館
刊行年:1998/03
データ:日本
歴史
598 吉川弘文館 コンピュータと日本史研究 ホームページとデータベース
2928. 工藤 勝彦 九条頼経・頼嗣将軍期における将軍権力と執権権力
刊行年:1991/02
データ:日本
歴史
513 吉川弘文館
2929. 工藤 清泰 古代末・中世初期の北奥.-考古学資料からの考察
刊行年:1994/11
データ:
歴史
評論 535 校倉書房
2930. 清輔 道生 宇佐八幡と清和源氏.-藤原良房の野望と石清水八幡宮の創建
刊行年:1984/11
データ:
歴史
読本 29-17 新人物往来社
2931. 清田 浩之 将軍をめぐって
刊行年:1980/05
データ:
歴史
研究 232 新人物往来社
2932. 清野 謙次 中尊寺のミイラと日本古代のモカリ(殯).-附、太平洋諸島のミイラ
刊行年:1950/10
データ:日本
歴史
29 実教出版
2933. 清野 謙次 日本民族の生成
刊行年:1955/03
データ:
歴史
教育 3-3 日本書院
2934. 吉良 国光 豊後国大野荘における荘園制的所領構成
刊行年:1997/04
データ:日本
歴史
587 吉川弘文館
2935. 吉良 国光|後藤 宗俊|西別府 元日|飯沼 賢司|佐藤 晃洋|野田 秋生|三重野 誠 地方史研究の現状23大分県
刊行年:1996/08
データ:日本
歴史
579 吉川弘文館
2936. 桐原 健真 日本思想史系データベースの利用とその現状
刊行年:2010/01
データ:日本
歴史
740 吉川弘文館 利用者の立場から
2937. 金 永 鎌倉期在地領主の「家」と「氏寺」
刊行年:2001/02
データ:日本
歴史
633 吉川弘文館 研究余録 湯浅党
2938. 金 鉉球 初期の日・唐関係に関する一考察.-「日本書紀」〝高表仁の来日〟記事を中心に
刊行年:1983/08
データ:日本
歴史
423 吉川弘文館
2939. 金 鉉球 「任那日本府」とは何か
刊行年:2006/02
データ:
歴史
読本 51-3 新人物往来社 古代日朝関係をめぐる争点&論点 韓国の視座から
2940. 金 元龍 韓国から見た邪馬台国
刊行年:1976/07
データ:
歴史
手帖 4-7 名著出版