日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[2921-2940]
2820
2840
2860
2880
2900
2920
2940
2960
2980
3000
2921. 塩谷 順耳 躍動する中世北羽(大河兼任の周辺|八郎潟・雄物川舟運|信仰と祈り)|領主権力の消長(湊安東氏と由利諸党|奥羽仕置と浅利氏|秋田実季の支配)
刊行年:2001/05
データ:『秋田県の歴史』 山川出版社
2922. 塩谷 順耳 浅利氏の比内郡支配.-沙弥浄光譲状を通して
刊行年:2007/03
データ:秋大史学 53 秋田大学史学会
2923. 志賀 和子 漢代『北方系』帯金具考(上)(下).-金銀製打出鉸具について
刊行年:1994/07|08
データ:古代文化 46-7|8 古代学協会
2924. 志賀 剛 古代聚落より見たる式内社の研究(一)-東山道、其ノ一(陸奥。百座。出羽。九座)(上)|同(二)-東山道、其ノ一(陸奥百座、出羽九座)(下)
刊行年:1957/10|12
データ:神光-式内社の栞 8|9 式内社顕彰会
2925. 志賀 剛 式内副川神社新考
刊行年:1959/05
データ:秋大史学 9 秋田大学史学会
2926. 佐藤 正人 宮城県内の板碑について
刊行年:1988/03
データ:宮城の文化財 73 宮城県文化財保護協会
2927. 佐藤 正人 鳴瀬川流域に見る板碑の造立形態
刊行年:1995/08
データ:六軒丁中世史研究 3 東北学院大学中世史研究会
2928. 佐藤 雅也 仙台地方の木流し
刊行年:2002/07
データ:市史せんだい 12 仙台市博物館
2929. 佐藤 公保 宮城県矢本町五十鈴神社古墳採集の埴輪について
刊行年:2003/05
データ:宮城考古学 5 宮城県考古学会 資料紹介
2930. 佐藤 公保|安達 訓仁|小野 啓志他 宮城県加美郡宮崎町大黒森古墳周辺の塚状遺構について
刊行年:2001/05
データ:宮城考古学 3 宮城県考古学会 資料紹介
2931. 佐藤 宗弘 藤原氏を支えた女性たち
刊行年:1993/06
データ:『藤原四代のすべて』 新人物往来社
2932. 佐藤 雄一 中世の宗教と文化(卒塔婆造立の風習)
刊行年:1996/03
データ:『石巻の歴史』 1 石巻市
2933. 佐藤 祐輔 最上川流域における弥生土器研究の再構築に向けて.-筏山遺跡・あづま遺跡出土土器について
刊行年:2004/09
データ:さあべい 21 さあべい同人会 研究ノート
2934. 佐藤 祐輔 生石2遺跡をめぐる研究史.-「生石式」と「生石2式」
刊行年:2006/05
データ:さあべい 22 さあべい同人会 弥生時代
2935. 佐藤 幸男 奥州征夷に関する説話
刊行年:1989/09
データ:郷土なとり 3 名取市郷土史研究会
2936. 佐藤 与市 秋田城と新城
刊行年:1963/12
データ:出羽路 21 秋田県文化財保護協会 元慶の乱
2937. 佐藤 与市 秋田城と地名と道路
刊行年:1964/06
データ:出羽路 23 秋田県文化財保護協会
2938. 佐藤 与市 秋田湊のうつりかわり
刊行年:1965/11
データ:出羽路 28 秋田県文化財保護協会
2939. 佐藤 洋一 蔵王町円田盆地における遺跡分布状況
刊行年:2003/05
データ:宮城考古学 5 宮城県考古学会 研究ノート
2940. 佐藤 愛和 古墳にまつわる話
刊行年:2004/03
データ:うきたむ考古 8 うきたむ考古の会 随想