日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3008件中[2941-2960]
2840
2860
2880
2900
2920
2940
2960
2980
3000
2941. 遠山 一郎 万葉集における天皇神話の到達点
刊行年:1994/02
データ:説林 42 愛知県立大学
国文
学会 天皇神話の形成と万葉集
2942. 山田 孝雄 博雅三位の笛譜について
刊行年:1937/06
データ:国学 6 日本大学
国文
学会 典籍雑攷
2943. 横田 健一 古事記に於ける出雲関係記載の一考察
刊行年:1950/05
データ:
国文
学 1 関西大学
国文
学会 日本神話研究3 出雲神話・日向神話
2944. 和田 英松 前九年後三年合戦絵巻考
刊行年:1911/12
データ:歴史地理 18-6 日本歴史地理学会(編輯)|三省堂書店(発行) 国史
国文
之研究
2945. 青木 紀元 「いしたふや、あまはせづかひ」異見
刊行年:1962/12
データ:香椎潟 8 福岡女子大学
国文
学会 日本神話の基礎的研究
2946. 青木 紀元 淡海之多賀.-古事記校訂の一問題
刊行年:1968/11
データ:国語
国文
学 13 福井大学国語
国文
学会 日本神話の基礎的研究
2947. 黒部 通善 金沢文庫本仏教説話集における仏伝説話考
刊行年:1984/04
データ:『国語
国文
学論集』 名大出版会
2948. 工藤 重矩 平兼盛の系譜.-王氏・平氏の説をめぐって
刊行年:1978/06
データ:語文研究 44・45 九州大学国語
国文
学会 平安朝律令社会の文学
2949. 工藤 重矩 七夕の鵲は如何にして橋を架けるか.-平安朝文学の和漢比較のひとつとして
刊行年:1997/01
データ:福岡教育大学国語科研究論集 38 福岡教育大学国語
国文
学会 平安朝和歌漢詩文新考-継承と批判
2950. 上岡 勇司 異名歌人説話考
刊行年:1993/03
データ:『日本文学の伝統』 三弥井書店 國學院短期大学
国文
学会創設十周年記念論文集(明記なし)
2951. 神山 重彦 花嫁すりかえ説話の類型
刊行年:1984/04
データ:『国語
国文
学論集』 名大出版会
2952. 小泉 弘 古今和歌集の配列をめぐって.-四季の部を中心に
刊行年:1993/03
データ:『日本文学の伝統』 三弥井書店 國學院短期大学
国文
学会創設十周年記念論文集(明記なし)
2953. 清水 功 ソ系話材語について.-平安前半期を中心に
刊行年:1984/04
データ:『国語
国文
学論集』 名大出版会
2954. 小林 茂美 小野小町の文芸質.-贈答歌についての覚書
刊行年:1970/03
データ:日本文学論究 28 国学院大学国語
国文
学会 小野小町攷-王朝の文学と伝承構造Ⅱ
2955. 小林 茂美 六歌仙評の深層.-小町論の前提として「黒主評」の場合
刊行年:1978/10
データ:野州
国文
学 22 国学院大学栃木短大
国文
学会 小野小町攷-王朝の文学と伝承構造Ⅱ
2956. 乾 安代 『俊頼髄脳』の連歌
刊行年:1984/04
データ:『国語
国文
学論集』 名大出版会
2957. 石井 直子 宇津保物語の和歌.-求婚歌群の成立と変化
刊行年:1984/04
データ:『国語
国文
学論集』 名大出版会
2958. 入江 英弥 『古事記』弟橘比売命入水譚再考
刊行年:2018/03
データ:弘学大語文 44 弘前学院大学国語
国文
学会 オトタチバナヒメ伝承
2959. 安藤 重和 紫式部と宣孝の交渉経緯をめぐって.-紫式部集試論
刊行年:1984/04
データ:『国語
国文
学論集』 名大出版会
2960. 安藤 淑江 平家物語の高倉院厳島神社御幸記事をめぐって.-その位置づけと覚一本における高倉院の役割について
刊行年:1984/04
データ:『国語
国文
学論集』 名大出版会