日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3379件中[2941-2960]
2840
2860
2880
2900
2920
2940
2960
2980
3000
3020
2941. 徳江 元正 義経記・曽我物語
刊行年:1990/11
データ:別冊国文学 40 学燈社
2942. 土井 清民 梁塵秘抄
刊行年:1977/11
データ:『平安朝文学の諸問題』 笠間書院
2943. 鄭 淳一 承和年間における日本の対外交渉と新羅康州
刊行年:2010/02
データ:『大学院教育改革支援プログラム「アジア研究と地域文化学」活動報告書』 早稲田大学大学院
文学研究
科アジア地域文化学コース
2944. 手島 靖生 一知識人としての『増鏡』の作者のありかた
刊行年:1956/04
データ:文学 24-4 岩波書店 歴史物語Ⅱ(日本
文学研究
資料叢書)
2945. 津本 信博 『和泉式部日記』作者考.-自作説への疑問
刊行年:1977/11
データ:『平安朝文学の諸問題』 笠間書院
2946. 津島 知明 「回想」の超克.-『枕草子』の「~き」文脈をめぐって
刊行年:1996/03
データ:王朝文学史稿 21 王朝文学史研究会
2947. 津田 博幸 鎮魂
刊行年:1989/03
データ:古代文学 28 武蔵野書院
2948. 土橋 寛 神話と歴史.-大物主神をめぐって
刊行年:1973/08
データ:日本文学 22-8 日本文学協会 日本神話Ⅱ(日本
文学研究
資料叢書)
2949. 次田 真幸 古事記研究史
刊行年:1934/04
データ:国語と国文学 11-4 至文堂
2950. 次田 真幸 水蛭子と葦船.-海人族伝承の一考察
刊行年:1962/07
データ:国文 17 お茶の水女子大学国語国文学会 日本神話(日本
文学研究
資料叢書)
2951. 辻 秀人 東北の弥生土器と土師器
刊行年:2001/03
データ:アジア文化史研究 1 東北学院大学大学院
文学研究
科アジア文化史専攻 続縄文
2952. 中條 英樹 初期須恵器の製作技術.-高坏形器台の製作技術とその変遷
刊行年:1997/03
データ:溯航 15 早稲田大学大学院
文学研究
科考古談話会 新大学院生紹介
2953. 中條 英樹 副葬馬具組成からみた古墳時代中期における階層性
刊行年:1998/03
データ:溯航 16 早稲田大学大学院
文学研究
科考古談話会
2954. 趙 立男 符應から讖緯への道.-讖緯成立への一試論
刊行年:2006/02
データ:名古屋大学人文科学研究 35 名古屋大学大学院
文学研究
科院生・研究生自治会
2955. 山手 貴生|古瀬 清秀 厳島における考古学的踏査とその検討(5)
刊行年:2010/03
データ:内海文化研究紀要 38 広島大学大学院
文学研究
科内海文化研究施設 陶器|神仏習合
2956. 山中 玲子 世阿弥の女体幽霊能と[ワカ受ケ]の機能
刊行年:1997/11
データ:国語と国文学 74-11 至文堂
2957. 山本 大介 嵯峨・淳和上皇遺詔.-祟る山陵と王の身体を巡って
刊行年:2005/03
データ:文化継承学論集 1 明治大学大学院
文学研究
科
2958. 山本 一 『六百番歌合』判詞の「幽玄」
刊行年:1997/11
データ:国語と国文学 74-11 至文堂
2959. 横井 博 家持の芸境
刊行年:1961/05
データ:万葉 39 万葉学会 万葉集Ⅰ(日本
文学研究
資料叢書)
2960. 与謝野 晶子 栄華物語解題
刊行年:1926/12
データ:『日本古典全集』 歴史物語Ⅰ(日本
文学研究
資料叢書)