日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9578件中[2941-2960]
2840
2860
2880
2900
2920
2940
2960
2980
3000
3020
2941. 吉田 靖雄 大原三千院本堂の建立者真如房の研究
刊行年:1984/09
データ:大阪教育大学紀要Ⅱ
社会
科学・生活科学 33-1 大阪教育大学
2942. 吉田 靖雄 道鏡の学問について
刊行年:1997/07
データ:『日本
社会
における王権と封建』 東京堂出版 阿部猛先生古稀記念
2943. 吉永 壮志 古代若狭と膳臣
刊行年:2014/12
データ:『続日本紀と古代
社会
』 塙書房
2944. 吉村 武彦 古代の政事と藤原京・平城京
刊行年:2005/05
データ:『律令制国家と古代
社会
』 塙書房
2945. 吉本 明 長屋王家の雑役労働者について
刊行年:2005/10
データ:『古代の地域
社会
と交流』 岩田書院 研究ノート
2946. 米田 雄介 伊場木簡と評制
刊行年:1972/11
データ:『律令
社会
の再検討』
2947. 米田 雄介 藤原良房の猶子基経
刊行年:1989/12
データ:『律令制
社会
の成立と展開』 吉川弘文館
2948. 米田 雄介 東大寺献物帳作成の意義
刊行年:1998/12
データ:『古代中世の
社会
と国家』 清文堂出版
2949. 雷 聞 石刻所見隋唐民間之仏道目録
刊行年:2008/04
データ:中国
社会
科学院歴史研究所学刊 5 商務印書館
2950. 李 成市 新羅王京の三市について
刊行年:2007/03
データ:『古代東アジアの
社会
と文化』 汲古書院 第五章
2951. 劉 曉峰 卯杖から見た中国古代年中行事の伝来時期
刊行年:1997/05
データ:『日本
社会
の史的構造』 古代・中世 思文閣出版
2952. 龍福 義友 平安末期での思考方法の転回について
刊行年:1978/01
データ:『続荘園制と武家
社会
』 吉川弘文館
2953. 若井 敏明 仏教受容と霊魂観
刊行年:1998/12
データ:『古代中世の
社会
と国家』 清文堂出版
2954. 若井 敏明 応神朝にいたる歴史過程
刊行年:1999/03
データ:『日本古代
社会
の史的展開』 塙書房 古代政治の展開
2955. 若井 敏明 藤原広嗣の乱の一解釈
刊行年:2014/12
データ:『続日本紀と古代
社会
』 塙書房
2956. 若尾 俊平 正倉院文書駿河国正税帳各郡部の復元整理
刊行年:1968/03
データ:研究集録(
社会
科研究報告) 1 静岡英和女学院中学校・高等学校
2957. 脇田 晴子 中世の交通・運輸
刊行年:1985/06
データ:『講座 日本技術の
社会
史』 8 日本評論社
2958. 和田 萃 タカミクラ.-朝賀・即位式をめぐって
刊行年:1984/05
データ:『日本政治
社会
史研究』 上 塙書房 日本古代の儀礼と祭祀・信仰 上
2959. 渡瀬 昌忠 万葉集と宗教.-行路死人歌をめぐって
刊行年:1980/06
データ:『万葉集-その
社会
と制度』 笠間書院
2960. 渡辺 晃宏 正倉管理と分付.-収納責任の認定をめぐって
刊行年:1999/03
データ:『日本古代
社会
の史的展開』 塙書房 律令財政の特質と国家の変貌