日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4889件中[2941-2960]
2840
2860
2880
2900
2920
2940
2960
2980
3000
3020
2941. 家井 美千子 歌語「えぞ」の消長
刊行年:1995/03
データ:『テクスト理論の展開とテクストの諸相』 岩手大学人文社会
科学
部総合研究委員会 蝦夷|津軽|千島
2942. アン ビョンチン∥堀田 啓一訳 新たに発掘した高句麗の橋
刊行年:1983/07
データ:古代学研究 100 古代学研究会 海外の研究紹介(歴史
科学
3初出)
2943. 荒木 志伸 墨書土器にみえる諸痕跡について
刊行年:1999/09
データ:お茶の水史学 43 お茶の水女子大学文教育学部人文
科学
科比較歴史学コース読史会
2944. 安達 文夫|鈴木 卓治 歴史研究データベースのDublin Coreへのマッピングとその課題
刊行年:2006/10
データ:情報処理学会研究報告 2006-112 情報処理学会
2945. 安達 文夫|鈴木 卓治|小島 道裕|高橋 一樹 資源共有化のための歴史資料データベースのDublin Coreへのマッピングの検討
刊行年:2005/07
データ:情報処理学会研究報告 2005-76 情報処理学会
2946. 穴澤 義功 製鉄遺跡からみた鉄生産の展開
刊行年:1984/08
データ:季刊考古学 8 雄山閣出版 製鉄炉と鉱滓の分析
2947. 秋山 國三 条坊制の「町」の変容.-平安京から京都へ
刊行年:1971/05
データ:『京都社会史研究』 京都「町」の研究
2948. 秋山 陽一郎|守岡 和彦|浦田 衣里 階層的素性名を用いた異体字記述の試み
刊行年:2005/07
データ:情報処理学会研究報告 2005-76 情報処理学会
2949. 今井 雅晴 親鸞と九条家領常陸国小鶴荘
刊行年:2004/12
データ:年報日本史叢 2004 筑波大学大学院人文社会
科学
研究科歴史・人類学専攻
2950. 岩口 和正 日本古代身分制についての覚書(1)~(3)
刊行年:1982/08|09|1983/06
データ:歴史の理論と教育 54|55|58 名古屋歴史
科学
研究会 蝦夷俘囚
2951. 大野 晋 国語学
刊行年:1957/10
データ:『新日本史大系』 別巻 朝倉書店 関連諸
科学
2952. 大日方 純夫 日の丸-起源・普及・強制の歴史|菊の紋章-菊花紋と天皇家
刊行年:2008/05
データ:『天皇・天皇制をよむ』 東京大学出版会 通時代
2953. 小野 一之 聖徳太子.-虚像と実像
刊行年:2008/05
データ:『天皇・天皇制をよむ』 東京大学出版会 古代
2954. 小沢 一雅 前方後円墳の墳形と築造企画
刊行年:2005/01
データ:情報処理学会研究報告 2005-10 情報処理学会
2955. 小沢 一雅 前方後円墳型式の地域性に関する考察
刊行年:2006/01
データ:情報処理学会研究報告 2006-10 情報処理学会
2956. 小沢 一雅 前方後円墳の段築比に関する数量的分析
刊行年:2006/07
データ:情報処理学会研究報告 2006-85 情報処理学会
2957. 小沢 一雅 天皇崩年の数理モデル
刊行年:2007/07
データ:情報処理学会研究報告 2007-78 情報処理学会
2958. 小沢 一雅 三韓王朝における王の崩年モデル
刊行年:2008/05
データ:情報処理学会研究報告 2008-47 情報処理学会
2959. 奥村 郁三 翰苑.-竹内理三博士の校訂について
刊行年:1979/03
データ:関西大学法学論集 28-4・5・6 関西大学人文
科学
研究所 東西学術研究所々報30に要旨
2960. 奥本 素子|加藤 浩 博物館・美術館におけるデジタル画像活用と意識に関する実態調査
刊行年:2007/01
データ:情報処理学会研究報告 2007-9 情報処理学会