日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5604件中[2961-2980]
2860
2880
2900
2920
2940
2960
2980
3000
3020
3040
2961. 中村 順昭 造東大寺司の「所」と別当.-天平宝字六年造東大寺司告朔解の考案
刊行年:1998/10
データ:『古代中世史料学研究』 上 吉川弘文館 律令官人制と
地域
社会
2962. 中村 順昭 光明皇太后没後の坤宮官.-その写経事業をめぐって
刊行年:2003/05
データ:『日本律令制の展開』 吉川弘文館 律令官人制と
地域
社会
2963. 中山 文人 過去帳.-死者に学ぶ歴史
刊行年:1996/08
データ:歴史手帖 24-8 名著出版 足もとの中世-
地域
史をひろげる⑪ 平賀本土寺
2964. 長瀬 治義 大型の方墳が造られた頃.-美濃の事例
刊行年:2003/10
データ:『第11回春日井シンポジウム資料集』 春日井シンポジウム実行委員会 誌上参加
2965. 中川 渉 瀬戸内のイイダコ壺とマダコ壺.-兵庫県玉津田遺跡を中心に
刊行年:1988/11
データ:季刊考古学 25 雄山閣出版 漁撈文化の
地域
性
2966. 中 大輔(文責)∥廣瀬 亮輔(協力) 討論要旨
刊行年:2009/04
データ:国史学 198 国史学会
2967. 豊田 祥三 伊勢における王陵系埴輪の展開
刊行年:2008/06
データ:古代文化 60-Ⅰ 古代学協会
2968. 徳永 裕之 鎌倉・室町期の長井氏と横山荘
刊行年:2011/08
データ:多摩のあゆみ 143 たましん
地域
文化財団
2969. 百々 幸雄 出土人骨から見た日本人の起源
刊行年:1999/10
データ:『古代史の論点』 6 小学館
2970. 冨樫 泰時 秋田県
刊行年:1981/03
データ:考古学ジャーナル 187 ニュー・サイエンス社
地域
考古学の先達2
2971. 寺村 裕史 円筒埴輪列の変遷とその意義.-円筒埴輪の配列間隔を中心として
刊行年:2004/09
データ:考古学研究 51-2 考古学研究会 空間認識|視覚的効果|
地域
性
2972. 出利葉 浩司 アイヌ物質文化はどのような視点から研究されてきたのだろうか.-民族学研究と考古学研究とのはざま
刊行年:2015/12
データ:国立民族学博物館調査報告 132 国立民族学博物館
2973. 傳田 伊史 「麻續」の名称とその変遷について
刊行年:2008/07
データ:『論集 東国信濃の古代中世史』 岩田書院
地域
史と権力
2974. 鶴間 和幸 秦漢期の水利法と在地農業経営
刊行年:1980/11
データ:歴史学研究 別冊特集 青木書店
2975. 出越 茂和|小西 昌志 上荒屋遺跡と出土文字資料
刊行年:1994/03
データ:加能史料研究 6 石川県
地域
史研究振興会 野帳より
2976. 寺沢 薫 弥生時代の円丘墓
刊行年:1990/08
データ:古代学研究 123 古代学研究会
2977. 津野 仁 下野国成生庄と開発.-栃木県堀越遺跡をめぐって
刊行年:2007/09
データ:古代文化 59-Ⅱ 古代学協会
2978. 津野 仁 蝦夷の武装
刊行年:2008/03
データ:考古学研究 54-4 考古学研究会(岡山) 武装系譜|
地域
間交流|生業
2979. 塚田 良道|太田 博之 埼玉県の円墳
刊行年:1990/08
データ:古代学研究 123 古代学研究会
2980. 柘植 信行 江戸寺院由緒記.-寺院縁起にさぐる中世
刊行年:1996/12
データ:歴史手帖 24-12 名著出版 足もとの中世-
地域
史をひろげる⑮