日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6333件中[2961-2980]
2860
2880
2900
2920
2940
2960
2980
3000
3020
3040
2961. 鈴木 一男|平田 喜信 社交・遊戯と文学
刊行年:1992/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 別冊 至文堂
2962. 玉井 力 九・十世紀の蔵人所に関する一考察.-内廷経済の中枢としての側面を中心に
刊行年:1975/07
データ:『名古屋大学日本史論集』 上 吉川弘文館 大会報告要旨「
平安
前期の蔵人所について」史学雑誌82-12(1973/12)
平安
時代の貴族と天皇
2963. 所 功 皇位の継承儀礼.-『北山抄』を中心に
刊行年:1991/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 別冊 至文堂
2964. 所 京子 後宮制度.-后妃と女官
刊行年:1991/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 別冊 至文堂
2965. 戸川 点 受領層の旅
刊行年:2009/05
データ:『王朝文学と交通』 竹林舎
平安
時代の旅と道程
2966. 津島 知明 日記作者の写す症候群と処方箋十件
刊行年:2010/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 75-10 ぎょうせい 私たちを写す
平安
文学五十面説
2967. 土田 直鎮 内侍宣について
刊行年:1959/11
データ:日本学士院紀要 17-3 日本学士院 日本古文書学論集4古代Ⅱ奈良・
平安
時代の文書|奈良
平安
時代史研究
2968. 土屋 貴裕 絵巻に描かれた旅.-鎌倉・南北朝期における祖師・高僧伝絵の制作をめぐって
刊行年:2009/05
データ:『王朝文学と交通』 竹林舎
平安
時代の旅と道程
2969. 山中 裕 九暦及び九条年中行事について
刊行年:1957/03
データ:国史学 68 国史学会
平安
王朝・論集日本歴史3∥
平安
時代古記録と貴族文化
2970. 山中 裕 宮廷と公家社会
刊行年:1981/03
データ:『年中行事の歴史学』 弘文堂 年中行事の諸相
平安
時代の古記録と貴族文化
2971. 山中 裕|鈴木 一雄 あとがき
刊行年:1992/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 別冊 至文堂
2972. 竹内 理三 古代の文化(飛鳥から
平安
へ|飛鳥・奈良の文化|藤原京から平城京へ|
平安
の文化(
平安
の文化|地方の文化|平家の全盛))
刊行年:1968/01
データ:『原色日本の文化』 小学館
2973. 青木 和夫 大化前代-
平安
前期(国家の成立|大和国家の構造|律令制の形成と展開|
平安
前期研究の現状)
刊行年:1962/03
データ:『日本史研究入門』 Ⅱ 東京大学出版会
2974. 佐々木 恵介 摂関政治と貴族の生活|受領と
平安
時代の交通|院政と
平安
時代後期の文化
刊行年:2005/03
データ:『日本の古代』 放送大学教育振興会
2975. 嶋影 壮憲
平安
時代中期の土器|出土鉄製品および鉄関連遺物について|
平安
時代の遺構と遺跡|古代集落としての扇田道下遺跡
刊行年:2013/03
データ:『扇田道下遺跡発掘調査報告書』 大館市教育委員会 まとめ
2976. 設楽 政健
平安
時代の製塩遺跡-内真部(9)遺跡・大沢遺跡|
平安
時代の集団墓地-新町野遺跡
刊行年:2007/01
データ:『図説青森・東津軽の歴史』 郷土出版社 古代
2977. 塩澤 寛樹 古代房総の仏教美術(古代房総の仏教美術の概要|飛鳥・奈良時代|
平安
時代前期|
平安
時代後期)
刊行年:2001/03
データ:『千葉県の歴史』 通史編 千葉県 古代房総の文学と美術
2978. 落合 俊典 七寺と
平安
写経.-七寺蔵『古聖教目録』より見たる
平安
仏教の一側面
刊行年:1992/07
データ:ぐんしょ(再刊) 17 続群書類従完成会
2979. 松本 光隆 天台宗寺門派西墓点資料における訓読語の活動.-
平安
中期・
平安
後期資料の声点を中心に
刊行年:2009/12
データ:広島大学大学院文学研究科論集 69 広島大学大学院文学研究科
2980. 蘇 明明 唐の文人喫茶と
平安
王朝の喫茶趣味.-唐の茶詩と
平安
漢詩に見える喫茶を通じて
刊行年:2003/03
データ:日本文化環境論講座紀要 5 京都大学大学院人間・環境学研究科日本文化環境論講座