日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4655件中[2961-2980]
2860
2880
2900
2920
2940
2960
2980
3000
3020
3040
2961. 小嶋 芳孝 渤海から見た北
東北
のシャーマニズムと仏教
刊行年:2010/03
データ:『古代末期の境界世界-城久遺跡群と石江遺跡群を中心として-』 法政大学国際日本学研究所 北の境界-青森市・石江遺跡群 古代末期・日本の境界-城久遺跡群と石江遺跡群(森話社,2010/05)
2962. 片桐 孝浩 讃岐出土の
東北
系土器について.-特に黒色土器について
刊行年:1995/03
データ:香川県埋蔵文化財調査センター研究紀要 3
2963. 月光 善弘 密教の伝播と民俗.-
東北
地方における一山組織を中心として
刊行年:1986/09
データ:西村山地域史の研究 4 西村山地域史研究会 第四回総会特別講演
2964. 佐々木 浩一 扇の要.-
東北
地方北部における中世城館の曲輪配置
刊行年:2002/10
データ:『海と考古学とロマン』 (市川金丸先生古希を祝う会)
2965. 佐々木 孝二 中世説話の構造における夢の役割と
東北
における展開
刊行年:1990/03
データ:文経論叢 25-3 弘前大学人文学部
2966. 島崎 哲也 平川南著『
東北
「海道」の古代史』
刊行年:2013/03
データ:史学雑誌 122-03 山川出版社 新刊紹介
2967. 清水 潤三
東北
地方における考古学の成果と蝦夷の種族論
刊行年:1961/02
データ:史学 33-2 三田史学会
2968. 設楽 博己 高瀬克範著『本州島
東北
部弥生社会誌』
刊行年:2005/09
データ:考古学研究 52-2 考古学研究会 書評
2969. 佐藤 宗諄 城柵の彼方.-古代
東北
史像の地平
刊行年:1985/12
データ:日本史研究 280 日本史研究会
2970. 佐藤 敏幸
東北
地方における7~8世紀の東海産須恵器の流通
刊行年:2010/10
データ:『北杜』 辻秀人先生還暦記念論集刊行会
2971. 佐藤 信行
東北
南部における縄文晩期終末とその直後の土器文化
刊行年:1981/04
データ:考古風土記 6 鈴木克彦
2972. 佐藤 尚 加藤稔著『古代
東北
文化の源流』
刊行年:1977/05
データ:庄内考古学 14 庄内考古学研究会 書評
2973. 佐藤 甲二 宮城県南小泉遺跡.-
東北
地方中部の代表遺跡
刊行年:1989/09
データ:『探訪弥生の遺跡』 畿内・東日本編 有斐閣
2974. 佐々木 博康 山田安彦論文
東北
日本における律令国家の漸移地帯
刊行年:1960/06
データ:岩手史学研究 34 岩手史学会 紹介
2975. 笹山 晴生
東北
の古代城柵・官衙遺跡をたずねて
刊行年:1983/10
データ:教科通信 20-19 平安の朝廷 その光と影
2976. 佐川 正敏 「
東北
地域の寺院造営.-多賀城創建期以前の寺院-」
刊行年:2008/03
データ:『天武・持統朝の寺院造営』シンポジウム報告書 東日本 帝塚山大学考古学研究所
2977. 佐口 透 古代
東北
アジアの騎馬民族.-夫余系神話の故郷
刊行年:1974/06
データ:アジア文化 11-1 アジア文化研究所
2978. 佐久間 光平
東北
地方における北方系石刃石器群の波及と展開
刊行年:2006/05
データ:宮城考古学 8 宮城県考古学会
2979. 桜井 清彦 古墳文化に現われた地域社会(
東北
)
刊行年:1955/07
データ:『日本考古学講座』 5 河出書房
2980. 後藤 守一
東北
地方に於ける奈良時代の一墳墓
刊行年:1922/12
データ:考古学雑誌 13-4 聚精堂 「秋田地方旅行記」(一) 小阿地遺跡|蕨手刀|八花鏡|鉄斧|馬具|蔵骨器|鉄器|金属器