日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4304件中[2961-2980]
2860
2880
2900
2920
2940
2960
2980
3000
3020
3040
2961. 榮 新江∥西村 陽子訳 何家村窖蔵と長安の物質文化(要旨)
刊行年:2009/03
データ:『都市と環境の
歴史学
』 2 中央大学文学部東洋史学研究室 長安と東アジア-都城の比較史
2962. 内田 順子 「大嘗祭御禊行幸」の意義.-九世紀行幸論
刊行年:2001/04
データ:『祭祀と国家の
歴史学
』 塙書房
2963. 内田 正男 暦
刊行年:1981/03
データ:『年中行事の
歴史学
』 弘文堂 年中行事の形成(風土と季節)
2964. 深谷 克己 永原さんにとっての通史
刊行年:2006/07
データ:『永原慶二の
歴史学
』 吉川弘文館 日本史研究から(日本近世・地方史と近現代史研究から)
2965. 堀 敏一 中国古代史と共同体の問題
刊行年:1971/07
データ:『現代
歴史学
の課題』 上 青木書店
2966. 堀 敏一 記憶のなかの永原さん
刊行年:2006/07
データ:『永原慶二の
歴史学
』 吉川弘文館 さまざまな活動と交流(学界活動のなかから)
2967. 細井 浩志 祥瑞と災異|御霊信仰
刊行年:2012/07
データ:『戦後
歴史学
用語辞典』 東京堂出版
2968. 朴 漢濟 唐長安城の三苑考.-前漢上林苑の機能と比較して
刊行年:2009/03
データ:『都市と環境の
歴史学
』 2 中央大学文学部東洋史学研究室 長安と東アジア-都城の比較史
2969. 藤木 久志 永原史学と教科書訴訟
刊行年:2006/07
データ:『永原慶二の
歴史学
』 吉川弘文館 お別れ式から
2970. 福岡 猛志 永原先生と「知多研」
刊行年:2006/07
データ:『永原慶二の
歴史学
』 吉川弘文館 さまざまな活動と交流(大学と自治体史)
2971. 平川 南 古代木簡からみた地方豪族
刊行年:1999/02
データ:『考古資料と
歴史学
』 吉川弘文館 古代地方木簡の研究
2972. 菱刈 隆永 永原君を偲ぶ
刊行年:2006/07
データ:『永原慶二の
歴史学
』 吉川弘文館 お別れ式から
2973. 原島 礼二 日本古代社会論.-大家族の成立と発展に関する覚書
刊行年:1971/07
データ:『現代
歴史学
の課題』 上 青木書店
2974. 林部 均 飛鳥・藤原京の実像.-「日本的」都城の成立
刊行年:2009/03
データ:『都市と環境の
歴史学
』 2 中央大学文学部東洋史学研究室 長安と東アジア-都城の比較史
2975. 浜林 正夫 永原さんを偲ぶ
刊行年:2006/07
データ:『永原慶二の
歴史学
』 吉川弘文館 一橋大学の友人・教え子たちの思い出(一橋大学の友人・同僚として)
2976. 橋本 義則 日本古代宮都の構造と皇権.-天皇宮・太上天皇宮・皇后宮・後宮
刊行年:2009/03
データ:『都市と環境の
歴史学
』 2 中央大学文学部東洋史学研究室 長安と東アジア-都城の比較史
2977. 萩原 龍夫 中世における伊勢神宮神職團
刊行年:1952/03
データ:東京学芸大学研究報告(
歴史学
) 3
2978. 萩原 龍夫 思想と信仰
刊行年:1981/03
データ:『年中行事の
歴史学
』 弘文堂 年中行事の形成(生活と社会)
2979. 増谷 英樹 歴研村の村長さん
刊行年:2006/07
データ:『永原慶二の
歴史学
』 吉川弘文館 さまざまな活動と交流(学界活動のなかから)
2980. 村上 直 永原さんと『小田原市史』
刊行年:2006/07
データ:『永原慶二の
歴史学
』 吉川弘文館 さまざまな活動と交流(大学と自治体史)