日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[2961-2980]
2860
2880
2900
2920
2940
2960
2980
3000
3020
3040
2961. 片根 義幸|藤田 直也 古墳時代前期の甕形土器について.-栃木県における甕形土器の形態と消長
刊行年:2001/03
データ:とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター
研究
紀要 9 とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター 古墳時代|
研究
ノート
2962. 下仲 一功 歌詞・墨譜・曲節.-隆達節歌謡における歌詞成立過程の一試論(二)
刊行年:1994/03
データ:『日本歌謡
研究
-現在と展望』 和泉書院
2963. ジョセフ・キブルツ 《Japanese studies》Seen from Europe,seen from Japan.-日本学とは何か
刊行年:2007/03
データ:『日本学とは何か-ヨーロッパから見た日本
研究
、日本から見た日本
研究
-』 法政大学国際日本学
研究
センター 内と外からのまざなし(国際日本学とは何か?)(星野 勉編,三和書籍,2008/03)
2964. 樺山 紘一 国民国家をめぐる民族学と民俗学.-柳田国男からの展開
刊行年:2007/03
データ:『日本学とは何か-ヨーロッパから見た日本
研究
、日本から見た日本
研究
-』 法政大学国際日本学
研究
センター 内と外からのまざなし(国際日本学とは何か?)(星野 勉編,三和書籍,2008/03)
2965. 韓 釗 中日壁画における天文図・四神図・十二支像の源流関係に関する試論.-新発見のキトラ古墳壁画内容の
研究
に関連して
刊行年:2010/04
データ:『大唐皇帝陵』 奈良県立橿原考古学
研究
所付属博物館 唐皇帝陵
研究
の現状
2966. 窪添 慶文 走馬楼呉簡の庫吏関係簡について
刊行年:2007/03
データ:『長沙走馬楼出土呉簡に関する比較史料学的
研究
とそのデータベース化』 (關尾 史郎(新潟大学))
2967. A・コージンツェフ∥石田 肇訳 日本の先史時代ならびに現代の人類集団:頭蓋観察項目の多変量解析
刊行年:1996/03
データ:『オホーツク文化と靺鞨・渤海・女真文化の間の交流関係の
研究
』 (菊池 俊彦(北海道大学)) 原著1992の邦訳
2968. 鎌田 元一 那須国造碑文の「国家」
刊行年:1982/03
データ:『朝鮮をめぐる中国と日本、その三国間の語学・文学の相互交渉に関する総合的
研究
』 (梶井 陟(富山大学)) 律令公民制の
研究
2969. 『弘仁格抄』調査グループ 御物『弘仁格抄』古写本調査報告
刊行年:2001/03
データ:『東山御文庫本を中心とした禁裏本および禁裏文庫の総合的
研究
』 (田島 公(東京大学)) 調査報告
2970. 酒向 伸行 山椒太夫伝説と説経節「さんせう太夫」|越後の山椒太夫伝説|盲人伝承と女性
刊行年:1992/01
データ:『山椒太夫伝説の
研究
-安寿・厨子王伝承から説経節・森鴎外まで-』 名著出版
2971. 下仲 隆浩 中世港湾都市小浜の成立過程
刊行年:2008/03
データ:『港湾をともなう守護所・戦国期城下町の総合的
研究
北陸を中心に』 (仁木 宏(大阪市立大学))
2972. 黄 智慧∥鈴木 洋平|森田 健嗣訳 台湾における日本観の交錯.-族群と歴史の複雑性の視角
刊行年:2012/03
データ:『地域発展のための日本
研究
-中国、東アジアにおける人文交流を中心に』 法政大学国際日本学
研究
センター
2973. 下倉 渉 南北朝期の帝都と寺院
刊行年:2005/03
データ:『東アジア6~7世紀仏教寺院塔基壇の考古学的
研究
』 東北学院大学大学院文学
研究
科東北学院大学オープン・リサーチ・センター
2974. 児島 恭子 現代のアイヌ観.-ジェンダーと「自然」
刊行年:2000/04
データ:『アイヌをめぐる社会政治的状況に関する人類学的
研究
』 昭和女子大文学部 アイヌ民族史の
研究
-蝦夷・アイヌ観の歴史的変遷
2975. 熊木 俊朗 測定結果とその検討
刊行年:2008/03
データ:『続縄文文化・擦文文化の暦年代
研究
成果報告書』 札幌学院大学人文学部 年代測定結果と評価
2976. 木山 克彦|臼杵 勲|ユーリ・G・ニキーチン|N・N・クラーヂン ロシア沿海地方金・東夏代の城郭調査
刊行年:2006/02
データ:『第7回北アジア調査
研究
報告会 発表要旨』 北アジア調査
研究
報告会実行委員会 城址遺跡の調査
2977. 片山 章雄(整理・編集) 概観と資料リスト|井上弘圓のパスポート|藤井宣正他の絵葉書資料|消印資料|整理と考察
刊行年:2011/03
データ:『長野県飯山市真宗寺・高山村徳正寺所蔵の第1次大谷探検隊関係新出資料の整理と
研究
』 東海大学文学部歴史学科東洋史第2
研究
室
2978. 片山 章雄(整理・編集) 概観と資料リスト|判読テキスト既紹介絵葉書1点と新出未投函絵葉書1点|本多恵隆保管の地理・探検関係書籍|本多恵隆の未使用絵葉書資料|整理と考察
刊行年:2011/03
データ:『長野県飯山市真宗寺・高山村徳正寺所蔵の第1次大谷探検隊関係新出資料の整理と
研究
』 東海大学文学部歴史学科東洋史第2
研究
室
2979. 青野 友哉 縄文晩期~続縄文時代の琥珀製玉類の流通
刊行年:2005/07
データ:日本文化財科学会大会
研究
発表要旨集 第22回 日本文化財科学会 年代測定∥特別講演関連
2980. リチャード W. ケゥパー 騎士道とキリスト教
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較文明史的
研究
』 国際日本文化
研究
センター 思想・宗教・文化 国際シンポジウム 公家と武家の比較文明史